独自の保険システム、そして自由なデザインを可能にする夢仕立システム
NHKで紹介された「夢仕立てシステム」は宝石の加工、修理やオーダーメイド、ジュエリーリフォームにおいて、独自の保険システムを導入し、自由なデザインを提案する当社オリジナルの特許システムです。
夢仕立システムでお好みに合わせた自由なデザインを作ること可能

「夢仕立システム」はジュエリーの加工や修理、オーダーメイドジュエリーやジュエリーリフォームを、お客様のお好みに合わせてご提案いたします。お客様の目の前でデザイン画像を作る、独自の特許システムもご用意しておりますので、画像を一緒に見ながら、お客様に合わせたデザイン作りを楽しんでいただけます。
「夢仕立」のモットーは安心・確実・丁寧
「夢仕立」は安心・確実にご注文頂けるよう、独自開発した特許システムである夢仕立システムでお客様のご相談を承っております。この安心・確実なシステムが特別な保険で補償された日本唯一の、オリジナル ジュエリー オーダー&ジュエリーリフォームサービスを可能にしました。
お預かりの宝石は全て無料で保険補償
夢仕立では、お預かりしたお品物を、運送中と、加工中と、そしてお預かり保管中の、全ての行程において保険が適用されております。これは夢仕立てのみに適用が認められた保険で、他社での適用はございません。
夢仕立のお預かりシステムのみが保険を適用するに値すると保険会社で認定され、信頼され、認可されています。
大切なジュエリーを安心・確実にお預かりするために
「ご持参頂いた宝石を顕微鏡カメラで拡大し、サーバーに取り込み、画像データを保管致します。そしてその場で写真にプリントします。
宝石の形状(ファセット)やインクルージョンはその石固有の物、二つと同じ物がない、宝石の指紋のようなものです。
夢仕立のシステムでは極小単位で宝石の内部・外部特徴や、ファセットの角度、テーブルパーセンテージ、パビリオンとクラウンのファセットの重なり、スターファセットパーセンテージなどといった基本的な固有の特徴や、その他専門的な学術を必要とする特徴を捉える様に撮影、保管しています。
これは夢仕立が英国宝石学協会公認企業であることから開発された、独自のお預かりシステムです。 以下の様な方法では宝石の特徴はとらえられません。
○デジタル顕微鏡カメラで2次元的に宝石を撮影する(後ろのファセットの特徴や内包物の位置を3次元で捉えることができません)。
○斜めから宝石を撮影する(ファセット宝石の特徴である、ファセットの長さや角度を測ることができません)。
○コンパクトカメラで撮影する(小さいカメラは撮影の瞬間にわずかに振れますので、宝石の特徴を精密に捉えることができません)。
夢仕立のシステムを模倣して様々な業者が撮影を試み、今では撮影していないところの方が少ないと思いますが、上記の撮影方法では宝石の同定はもちろん、特徴の説明ですら行うことは不可能です。
(もし、上記の方法で撮影された画像で宝石の詳細な特徴を説明しようとする方がいらっしゃったら、もしかしたらその方は宝石の専門家ではないかもしれません。)
夢仕立では「これしかない」という方法でお預かりし、さらに技術や機材を日々進化させていますので、デジタルカメラで2次元的に画像を撮影したり、斜めから撮影をしたり、小さいカメラでブレが起こる様な撮影はいたしません。 オリジナル ジュエリーをお作りする前の大切な宝石をお預かりするために、まず最初の確認が絶対的に必要であると考えています。
デザインはお好みに合わせて自由に、簡単に楽しみながらご提案いたします

ご希望の予算に応じたデザインをジュエリーデザイナーが夢仕立システムやデザインブック、サンプルを使い、オリジナル ジュエリーをその場でご提案致します。 実際の出来上がりに近い画像(動画)でお見せすることもできますので、細部までご確認できます。
また、当社ジュエリーコーディネーター、ジュエリーデザイナー、ジュエリーアーティストが、オリジナルのデザイン画を描き下ろしてオーダーメイドジュエリーのご提案も致します。
出来上がりの確認

通常の宝飾品は石を枠に合わせてカットして、製作を行います。 しかし、ジュエリーリフォームはお客様の宝石を使用いたしますので、カットするわけにはまいりません。また、大切な2つと無い石をカットするリスクを、お客様に負っていただくわけにもいきません。 その為、通常の製品を製作するよりも、はるかに難易度の高い技術が求められます。
残念なことに、夢仕立以外のほとんどのジュエリーリフォーム業者では、既製品の商品にも使用される「空枠」を使用して、石の大きさが微妙に異なっても無理やりセッティングしてしまいます。
宝石の大きさが微妙に異なっても石留めすることはできるのですが、後々その差異が原因で石が緩んだり、石枠が変形したり、最悪の場合は石が取れてしまうこともあります。 しかし石に合わせて石枠を作ることは大変技術のいることで、なかなかできることではありません。 そのためほとんどの業者が「石の大きさに近い枠に無理やりお預かりした宝石をはめ込む」という加工方法を採用しています。
このような加工を行う業者は、リフォーム後の品物が破損したり変形したりしてしまった場合、技術が無いために原因を追求することができません。 そのためアフターサービスにも及び腰であったり、また何度直しても壊れてしまったりと、問題も多く、結局はお客様に精神的なご負担をいただくケースも多い様です。
その様なお客様が夢仕立にいらっしゃることも多いのですが、たとえ他社で治せないお品物でも数々の修理をお引き受けしてまいりましたので、その様なことがございましても、ぜひ一度夢仕立へお越しくださいませ。(中には夢仕立でも難しいお品物もございますが、全力でお客様のサポートを行うようにいたしております。)
これは全て、お客様に支えられながら続けてきた「夢仕立」の技術の賜物です。夢仕立ではこのようにして約40年という長い年月の間、お客様と共にジュエリーリフォーム、オーダーメイドジュエリーの製作を行ってまいりました。
また、夢仕立はその宝石、宝飾品における専門企業として、英国王室公認の宝石学協会「英国宝石学協会」より公認企業として認定され、専門家である「英国宝石学宝石学士FGAディプロマ」が複数名在籍している、日本唯一のジュエリー工房です。
Gem-A(英国宝石学協会)特別公認企業
英国宝石学協会特別公認企業(The Gemmological Association of Great Britain Gold Corporate Member)とは、FGAディプロマの資格を持った者が複数名在席し、その組織において英国宝石学協会の水準の教育を行っているということを認められて与えられる資格で、夢仕立工房を運営する株式会社ライム商会は、宝石の鑑定鑑別機関以外の組織でFGAディプロマが複数名在席する数少ない組織です。
株式会社ライム商会では英国宝石学協会の宝石学に基づき、全スタッフが世界最高峰の水準の教育を受けています。
またそれだけにはとどまらず日々進歩し続ける宝石学の情報をいち早く本部から伝達され、お客様へのサービスへと繋がる様研鑽を重ね続けております。
丁寧な手作りの加工

担当デザイナーと作り上げるオリジナルのデザイン
ご希望の予算に応じたデザインを夢仕立システムやデザインブック、ジュエリーのサンプルなどを使ってお客様にデザインや加工のご提案をさせていただきます。また、当社ジュエリーコーディネーター、ジュエリーデザイナー、ジュエリーアーティストが、オリジナルのデザイン画を描き下ろしてオーダーメイドジュエリーのご提案も致します。
熟練の職人による丁寧な仕上がり
お品物は熟練の職人が細部まで丁寧に手作りで加工して仕上げていきます。
夢仕立(ライム商会)の実績
当社開発の「夢仕立」(特許取得)は、安心そして確実な日本初のジュエリーリフォーム&オーダーシステムとしてNHKニュースで採り上げられ、日本橋や銀座のデパート中心に全国約100ヶ所でのシステム常設実績と、小売店経由での販売実績がございます。
その背景には、顕微鏡写真に基づくお預かり商品の補償、手作りの加工技術、そして何よりもジュエリーリフォーム&オーダーメイドのご依頼をいただいた一人一人のお客様の声により、今日までの夢仕立てが支えられてきました。
※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。
宝石の簡易鑑別サービス
夢仕立では宝石の世界最高権威資格「英国宝石学協会宝石学士FGAディプロマ」保有者が、店頭にてお手持ちのお品物の簡易鑑別を行っています。FGAディプロマ試験では鑑別レポート作成を必須としていますので、他の宝石学資格とは異なり実際に鑑別業務を行うことができます。
夢仕立の各店舗にFGAディプロマ保有者が在籍しておりますので、お気軽にご相談ください。
※ご相談に特別な料金は発生致しません。ご安心下さいませ。
お客様の声
「夢仕立」は1993年に日本初のジュエリーリフォーム&オーダーシステムを発表以来、年間約3,000件の加工実績があり沢山のお客様から暖かいお言葉を頂戴致しました。
ジュエリーリフォームの実例
お預かりの宝石は全て無料で保険補償 / 貴金属・地金再利用、地金再生の加工について
オーダーメイドジュエリーの実例
オリジナルのジュエリー、記念のお品物のオーダーメイ、なくなってしまった大切なジュエリーの復元、etc.
夢仕立では、そのような「お客様のご希望をかなえる」ことが出来ます。
夢仕立では、お客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。デザインやご予算のお話を伺いながら様々なアイディアを出し、ご希望のデザインを実際に製作する実物大で設計図としてデザイン画を製作致しますので、出来上がったお品物とイメージとの差を極限まで小さくします。
また、お客様がご納得するまで、何回でもデザインのご提案を致します。時にはデザイン画の作成が20回を超えることも有りますが、お客様の人生において1つしかない大切なジュエリーの製作に手間を惜しむことはありません。
様々な方法でご希望のデザインコンセプトを生かし、強度を低下させないように工夫して、手作りであっても価格を抑えます。オーダーメイドジュエリーの加工工程や、オリジナルデザインのことなど綿密にお打合せをさせていただきますで、ご安心下さい。