英国宝石学協会公認ジュエリー工房

メニューボタン

お問い合わせ

ホーム宝石に恋して〜夢仕立のジュエリーコラム

思い出の婚約指輪をおしゃれに生まれ変わらせる方法

思い出の婚約指輪をおしゃれに生まれ変わらせる方法

公開日:2016年09月6日 最終更新日:2019年12月4日

思い出の婚約指輪をおしゃれに生まれ変わらせる方法

多くの女性にとって、婚約指輪は特別な思い入れのあるジュエリー。プロポーズされた時、指輪を贈られた時、初めて指にはめた時……パートナーとのさまざまな思い出が詰まった大切な指輪だと思います。しかし、そんな大切な婚約指輪を身につける機会があまりないという女性も多いようです。

もしもタンスの奥に眠っている婚約指輪をお持ちなら、もっと普段から身につけられるように生まれ変わらせてみませんか?

8割以上の女性が「普段、婚約指輪を身につけない」

結婚指輪をネックレスにリフォーム

既婚女性を対象に行ったアンケートによれば、「普段、婚約指輪をつけていますか?」という質問に対して「つけていない」と回答した方が83.6%を占めました。(マイナビ調べ)

婚約指輪をつけない理由として最も多かったのは、「キズがつかないようしまっておきたいから(58.1%)」というもの。さらに「デザイン的に普段使いには向かないと思うから(37.8%)」「婚約指輪は婚約期間につけるものだと思うだから(11.5%)」と続きます。中には「サイズが合わなくなったから」という声も……。

もちろん、普段から身につけなくても冠婚葬祭など特別なときに身につけるという方も多いとは思いますが、機会がなくて「タンスの肥やし」状態という方も少なくないようです。キズをつけたくないという気持ちはもちろんわかりますが、だからといってしまいっぱなしで日の目を見ないのもさみしいものです。

思い出の婚約指輪を普段から身に付けませんか?

もしもタンスの中にしまいっぱなしで、もう何年も身につけてすらいないという婚約指輪をお持ちなら、普段使いやすいジュエリーにリフォームしてみてはいかがでしょうか?

例えば、指輪からネックレスへのリフォーム。普段のちょっとしたお出かけなどさまざまな場面で身につけることができて、思い出のダイヤの輝きを楽しむ機会が増えること間違いなしです。ネックレスなら、指輪のようにサイズが合わなくなる心配もありません。

指輪のままで、デザインを現代風に変える方法もあります。以前は婚約指輪と言えば、立て爪のソリティアが主流でした。それはそれで「いかにも婚約指輪!」という感じで素敵ですが、高さがあるため引っ掛けやすく、なかなか普段使いづらいのが難点です。また、「デザインが古い感じがして合わせにくい」という方もいるでしょう。

例えば立て爪なしのソリティアにすれば、高さや引っ掛かりを抑えて日常的に身につけやすくすることができます。 ダイヤやほかの石を少し足してメレやパヴェ、エタニティやハーフエタニティなどイマドキの人気デザインに生まれ変わらせたりするのもおすすめです。 このほかにも、ピアスやイヤリング、ブレスレットなどにリメイクするというアイデアもあります。

婚約指輪自体がなくなってしまうのがさみしいと思われる方もいるかもしれませんが、一生、身につけることもなくタンスにしまいっぱなしの婚約指輪より、いつでも身につけていられるジュエリーとしてよみがえらせるほうが本当に大切なものとして扱っているとは思いませんか?

タンスの奥で眠っている婚約指輪があるという方は、ぜひ一度リフォームを検討なさってみることをおすすめします。

指輪をリフォームするメリットとお店選びのおすすめポイント

指輪をリフォームするメリットとお店選びのおすすめポイント

婚約指輪や結婚指輪を購入してから数十年の時が経つと、どうしてもデザインを古く感じてしまうことがありますよね。それでも大切な宝物である指輪を特別な日に身に着けたり、普段から使っていきたいという方は多いはず。しかし、昔のままのデザインの指輪を着けていると、服やメイク、髪型などにマッチせず、手元だけが時代遅れな印象になってしまいます。

そこでオススメなのが指輪のリフォームです。
希望によって普段使いがしやすいデザインに変更したり、今時の素敵な指輪へとお直ししたりすることができます。 購入当時の思い出を大切にしつつ、新たな息吹を吹き込むことで新鮮な気持ちで指輪をもう一度手元に輝かせることができます。

どんなケースがあるの? ジュエリーリフォームの事例集

ジュエリーリフォームの事例

婚約当時の思い出が詰まった婚約指輪や、初任給で購入したネックレスなど、人それぞれ特別なジュエリーを持っていることでしょう。

しかし当時はどんなに大切だったジュエリーでも、時が経つにつれてデザインが古く感じるようになったり、サイズが合わなくなったりすることもあります。とはいえ、そのままタンスの奥底に眠らせてしまうのももったいない……。
そんなときに、ぜひオススメしたいのが「ジュエリーリフォーム」です。過去の思い出がたくさん詰まったジュエリーの輝きをもう一度蘇らせる、ジュエリーリフォームの事例集をご紹介いたします。

婚約指輪を普段使い仕様にリフォーム

婚約指輪の定番スタイルともいえる立て爪デザインのリングは、上品で可憐なイメージが人気を博しており、いつの時代も多くの女性から支持を集めています。 しかし、普段使いをするとなると、少々使いにくいと感じるところも特徴の1つです。

友人の結婚式や発表会など、特別な外出時には活躍してくれますが、普段は大切に箱の中で保管しているという方は多いでしょう。 婚約指輪は高額なものです。せっかくならば、普段から身に着けられるネックレスへのリフォームはいかがでしょうか。婚約指輪に輝くダイヤモンドを活かして、1粒ダイヤのネックレスにすれば普段使い仕様に落とし込むことができます。

母から娘へ受け継がれるジュエリーをリフォーム

最近では、母から贈られた婚約指輪をリフォームして活用する方が多いようですが、婚約指輪に限らず、「もう着けないから」「結婚の記念に」などとジュエリーを譲り受けることもあるでしょう。

しかし、「もらったはいいけど、サイズが合わない」などの理由で、結局身に着けていないという方も多いはずです。そんなときにこそ、ジュエリーリフォームが大活躍してくれます。

宝石を追加してさらなる輝きをプラスしたり、現代風のデザインに落とし込んだりすることで、若い女性でも使いやすいジュエリーへと生まれ変わらせることができるでしょう。また、リフォームの際にサイズ変更も共にしてもらえば、サイズが合わないなどのお悩みを解決へと導くことができます。

いくつかのジュエリーを1つのアイテムに

イヤリングやネックレス、リングについている宝石を集めて、1つのジュエリーとして作り変えるというジュエリーリフォームも高い人気を誇っています。

ひとつひとつの宝石たちがさりげないものだとしても、それが1つに集結することで大きな輝きへと変化するのが魅力です。ブレスレットやブローチなど、大きめのジュエリーに変更すれば、デザイン案も無限大に広がります。それぞれに宿る思い出を1つのジュエリーに集結させて、新たな物語を作り上げてみてはいかがでしょうか。

夢仕立のジュエリーリフォームにおまかせ

大切なジュエリーをリフォームするとなると、「本当にイメージ通りに仕上がるもの?」「宝石がすり替えられたりしてしまうのでは……?」と不安になることもあるでしょう。

そんな不安をお持ちの方に、ぜひお試しいただきたいのが「夢仕立」のジュエリーリフォームです。夢仕立のジュエリーリフォームは、日本で唯一の「保険」が適用されているので、お客様には心からご安心して頂くことができます。 また、品物の状態の確認には顕微鏡カメラを使用して行うので、どんなに小さな傷でも見逃しません。保険やサービスの充実は、実績を積んだ夢仕立だからこその強みなのです。


ジュエリーリフォームの魅力といえば、デザインを新しくできることはもちろんですが、その着け心地にもこだわりが持てるというところも嬉しい点です。

指の形やサイズにしっかりと合ったリングや、理想の長さのネックレスなど、細かいサイズ調節も可能なので、既製品にはない自然な馴染み方を楽しむことができます。

夢仕立のジュエリーリフォームで、世界に1つだけの特別なジュエリーを作り上げてみませんか。

資格会員ディプロマ FGA 依田 宇弘

この記事の監修者
英国宝石学協会 資格会員ディプロマ FGA
夢仕立工房 ジュエリーデザイナー
依田 宇弘

ジュエリーリフォーム、オーダーメイドのことなら夢仕立

1978年創業以来、年間約3000件以上ものジュエリーリフォーム、オーダーメイドジュエリーの加工実績があり、日本の宝飾品工房で唯一の「英国宝石学協会特別公認企業」で、宝石学のプロフェッショナル集団です。


※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。


お預かりの宝石は全て無料で保険補償

夢仕立では、お預かりしたお品物を、運送中と、加工中と、そしてお預かり保管中の、全ての行程において保険が適用されております。これは夢仕立てのみに適用が認められた保険で、他社での適用はございません。
夢仕立のお預かりシステムのみが保険を適用するに値すると保険会社で認定され、信頼され、認可されています。

Gem-A(英国宝石学協会)特別公認企業

英国宝石学協会特別公認企業(The Gemmological Association of Great Britain Gold Corporate Member)とは、FGAディプロマの資格を持った者が複数名在席し、その組織において英国宝石学協会の水準の教育を行っているということを認められて与えられる資格で、夢仕立工房を運営する株式会社ライム商会は、宝石の鑑定鑑別機関以外の組織でFGAディプロマが複数名在席する数少ない組織です。

株式会社ライム商会では英国宝石学協会の宝石学に基づき、全スタッフが世界最高峰の水準の教育を受けています。
またそれだけにはとどまらず日々進歩し続ける宝石学の情報をいち早く本部から伝達され、お客様へのサービスへと繋がる様研鑽を重ね続けております。

ジュエリーリフォームの実例

  • ダイヤモンドリング
  • ダイヤモンドのペンダント、ピアス
  • サファイヤ、トパーズ、青色の宝石
  • ルビー、珊瑚、赤色の宝石
  • エメラルド、翡翠、緑色の宝石
  • その他、宝石
  • パール、真珠
  • オパール

宝石に恋して

夢仕立のジュエリーコラム、一覧

SHOP

CONTACT US

夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。

豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。

まずはご相談を TEL 03-5537-8200

メールでのお問い合わせ