英国宝石学協会公認ジュエリー工房

メニューボタン

お問い合わせ

ホーム宝石に恋して〜夢仕立のジュエリーコラム

「エタニティリング」の魅力

ダイヤモンドが描く永遠の愛「エタニティリング」の魅力

エタニティリング

ダイヤモンドをふんだんにあしらった「エタニティリング」は、女性の憧れです。

これまでは結婚記念日等の節目に贈られるジュエリーというイメージがありましたが、最近では結婚指輪や婚約指輪に選ぶ方も増えてきています。 今回は、「永遠の愛」の象徴とも言われるエタニティリングの種類や特徴をご紹介いたします。

公開日:2016年10月11日

エタニティリングとは

エタニティリングは、リングのにぐるりと一周ダイヤモンドがあしらわれた指輪です。

ダイヤモンドが途切れることなく並んでいることから、「永遠」を意味するエタニティの名が冠されました。前述のように、夫から妻への変わらぬ愛を伝えるため、結婚10周年のお祝いや子どもが生まれた記念日に贈られることが多いジュエリーです。また現在は、ゴージャスで使いやすい婚約指輪、または豪華な結婚指輪としても選ばれるようになってきました。

エタニティリングのダイヤモンドの留め方にはいくつかのタイプがあり、それによって印象が大きく変化します。主な留め方は以下の3つです。


共有爪留め

1本の爪で隣接する2つのダイヤを固定する方法です。 爪の数が少ない分地金部分も少なく、ダイヤモンドの存在感が際立ちます。


4点爪留め

1つのダイヤモンドを4本の爪で固定する方法です。 ダイヤモンドがしっかりと固定されるため、安定感があります。


レール留め

ダイヤモンドを両サイドのレールで挟んで固定する方法です。 上記の2つと違って爪を使っておらず、地金の部分が多くなるため、落ち着いたシンプルな仕上がりになります。


留め方によって強度に差があるため、使いたい場面に合わせて選ぶことが大切です。 ダイヤモンドの輝きを最大限引き出したい方は共有爪留めや4本爪留め、普段使いしたい方はレール留めがお勧めです。


エタニティリング

「フル」と「ハーフ」

先ほど使いたい場面によって留め方を選ぶことをお勧めしましたが、やはりそのデザイン上、エタニティリングは他のリングと比べるとどうしても強度が劣ってしまいます。 そこでお勧めなのが、全周ではなく、半周から2/3程度にダイヤモンドがあしらわれた「ハーフエタニティ」です。 通常のエタニティリング(フルエタニティ)よりも地金部分が多い分、変形や歪みの心配が少なくなります。また、フルエタニティに比べて、サイズ直しが簡単というのもメリットの一つです。 なるべく普段使いしたいという方は、フルエタニティだけではなく、ハーフエタニティも候補に入れて検討してみると良いかもしれません。


留め方や地金の素材によってダイヤモンドの輝き方も変わるため、ぜひ自分にピッタリのエタニティリングを探してみてください。

また、はめる指によっても大きく印象は変化するものです。立て爪の婚約指輪と重ねて薬指にはめればゴージャスに、ピンキーリングとして小指にはめれば繊細に手元を彩ってくれます。

記念日やお祝い事に、ぜひエタニティリングを選んでみてください。

資格会員ディプロマ FGA 山本 菜摘

この記事の監修者
英国宝石学協会 資格会員ディプロマ FGA
夢仕立工房 ジュエリーデザイナー
山本 菜摘

指輪をリフォームするメリットとお店選びのおすすめポイント

指輪をリフォームするメリットとお店選びのおすすめポイント

婚約指輪や結婚指輪を購入してから数十年の時が経つと、どうしてもデザインを古く感じてしまうことがありますよね。それでも大切な宝物である指輪を特別な日に身に着けたり、普段から使っていきたいという方は多いはず。しかし、昔のままのデザインの指輪を着けていると、服やメイク、髪型などにマッチせず、手元だけが時代遅れな印象になってしまいます。

そこでオススメなのが指輪のリフォームです。
希望によって普段使いがしやすいデザインに変更したり、今時の素敵な指輪へとお直ししたりすることができます。 購入当時の思い出を大切にしつつ、新たな息吹を吹き込むことで新鮮な気持ちで指輪をもう一度手元に輝かせることができます。

ジュエリーリフォーム、オーダーメイドのことなら夢仕立

1978年創業以来、年間約3000件以上ものジュエリーリフォーム、オーダーメイドジュエリーの加工実績があり、日本の宝飾品工房で唯一の「英国宝石学協会特別公認企業」で、宝石学のプロフェッショナル集団です。


※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。


お預かりの宝石は全て無料で保険補償

夢仕立では、お預かりしたお品物を、運送中と、加工中と、そしてお預かり保管中の、全ての行程において保険が適用されております。これは夢仕立てのみに適用が認められた保険で、他社での適用はございません。
夢仕立のお預かりシステムのみが保険を適用するに値すると保険会社で認定され、信頼され、認可されています。

Gem-A(英国宝石学協会)特別公認企業

英国宝石学協会特別公認企業(The Gemmological Association of Great Britain Gold Corporate Member)とは、FGAディプロマの資格を持った者が複数名在席し、その組織において英国宝石学協会の水準の教育を行っているということを認められて与えられる資格で、夢仕立工房を運営する株式会社ライム商会は、宝石の鑑定鑑別機関以外の組織でFGAディプロマが複数名在席する数少ない組織です。

株式会社ライム商会では英国宝石学協会の宝石学に基づき、全スタッフが世界最高峰の水準の教育を受けています。
またそれだけにはとどまらず日々進歩し続ける宝石学の情報をいち早く本部から伝達され、お客様へのサービスへと繋がる様研鑽を重ね続けております。

ジュエリーリフォームの実例

  • ダイヤモンドリング
  • ダイヤモンドのペンダント、ピアス
  • サファイヤ、トパーズ、青色の宝石
  • ルビー、珊瑚、赤色の宝石
  • エメラルド、翡翠、緑色の宝石
  • その他、宝石
  • パール、真珠
  • オパール

宝石に恋して

夢仕立のジュエリーコラム、一覧

SHOP

CONTACT US

夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。

豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。

まずはご相談を TEL 03-5537-8200

メールでのお問い合わせ