英国宝石学協会公認ジュエリー工房

メニューボタン

お問い合わせ

ホーム宝石に恋して〜夢仕立のジュエリーコラム

ジュエリーのモチーフ

ジュエリーに使われるモチーフに込められた願いとは?

月や太陽、ハートなどのジュエリーに使用されるモチーフには、それぞれに素敵な意味が込められています。覚えておくともっとジュエリー選びが楽しくなる、モチーフに込められた意味をご紹介いたします。

公開日:2016年10月21日

ジュエリーに使われるモチーフ

ジュエリーに使われるモチーフ

普段は何気なく身に着けているジュエリーには、シンプルな作りのものから凝った装飾のものまでさまざまなものがあります。中でも、ハートや太陽、星などを模ったジュエリーは見ているだけでも楽しくなりますよね。

同じモチーフを用いていても使用する宝石や地金の素材などで雰囲気が全く違うため、つい好きなモチーフのジュエリーばかり集めてしまうという方もいるのではないでしょうか。実はジュエリーに用いられるモチーフには、それぞれに意味があるとご存知でしたか?

今回は、覚えておくとさらにジュエリーが好きになる、モチーフに込められた願いをご紹介いたします。


星のモチーフ

夜空に輝き人々を導いてきた星は、「希望」と「願い」の象徴です。 身に着けた人に、輝くような明るさと、夢を叶えるための自信を与えてくれるとされています。 古くは悪を封じる魔除けのお守りとしても用いられました。


月のモチーフ

夜を柔らかい光で包みこむ月は、「女性らしさ」と「優しさ」の象徴です。 身に着けた人の心を穏やかにし、落ち着きを与えてくれます。 また、満ち欠けによってどんどん姿を変えていくことから「成長」のモチーフとしても親しまれ、夜の闇を照らすように進むべき道を示してくれるとも言われているのです。


太陽のモチーフ

明るく力強い光を放つ太陽は、「男性らしさ」と「成功」の象徴です。 身に着けた人に降りかかる災厄を跳ね除け、生命を育む絶大なエネルギーで成功へと導いてくれるとされています。


ハートのモチーフ

ハートのモチーフ

人の命を動かす心臓を模ったハートは、「愛情」そして「幸福」の象徴です。身に着けた人の恋愛成就を助けて、幸せな結婚、永遠の愛へと導いてくれます。特に、家族や恋人から贈られるとその力が強くなるとされています。


クロスのモチーフ

四つ葉のクローバーの葉は、それぞれ「愛」「健康」「富」「名誉」を表し、幸福のシンボルとして扱われています。また、三つ葉のクローバーも「シャムロック」と呼ばれ、同様に幸運を呼び寄せるお守りとされています。


鍵のモチーフ

秘められた場所の扉を開く鍵は、西洋で古くから幸運や魔除けのシンボルとして用いられてきました。「幸せの扉を開く」、「家を守る」という意味が込められています。


馬蹄のモチーフ

古くからヨーロッパでは、玄関に馬蹄を下げておくと魔除けになると信じられてきました。 病気やケガなどの災いから守り、幸運を呼び込んでくれるとされています。


今回ご紹介したモチーフ以外にも、ジュエリーに使われるモチーフは数多くあります。それぞれのモチーフが持つ意味や込められた願いを知ると、もっとジュエリー選びが楽しくなります。自分好みのジュエリーをオーダーする際には、いくつかのモチーフを組み合わせて意味を持たせてみるのも良いですね。今お持ちのジュエリーにはどのような願いが込められているのか、ぜひとも確認してみてください。

資格会員ディプロマ FGA 依田 優子

この記事の監修者
英国宝石学協会 資格会員ディプロマ FGA
夢仕立工房 ジュエリーデザイナー
依田 優子

指輪をリフォームするメリットとお店選びのおすすめポイント

指輪をリフォームするメリットとお店選びのおすすめポイント

婚約指輪や結婚指輪を購入してから数十年の時が経つと、どうしてもデザインを古く感じてしまうことがありますよね。それでも大切な宝物である指輪を特別な日に身に着けたり、普段から使っていきたいという方は多いはず。しかし、昔のままのデザインの指輪を着けていると、服やメイク、髪型などにマッチせず、手元だけが時代遅れな印象になってしまいます。

そこでオススメなのが指輪のリフォームです。
希望によって普段使いがしやすいデザインに変更したり、今時の素敵な指輪へとお直ししたりすることができます。 購入当時の思い出を大切にしつつ、新たな息吹を吹き込むことで新鮮な気持ちで指輪をもう一度手元に輝かせることができます。

ジュエリーリフォーム、オーダーメイドのことなら夢仕立

1978年創業以来、年間約3000件以上ものジュエリーリフォーム、オーダーメイドジュエリーの加工実績があり、日本の宝飾品工房で唯一の「英国宝石学協会特別公認企業」で、宝石学のプロフェッショナル集団です。


※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。


お預かりの宝石は全て無料で保険補償

夢仕立では、お預かりしたお品物を、運送中と、加工中と、そしてお預かり保管中の、全ての行程において保険が適用されております。これは夢仕立てのみに適用が認められた保険で、他社での適用はございません。
夢仕立のお預かりシステムのみが保険を適用するに値すると保険会社で認定され、信頼され、認可されています。

Gem-A(英国宝石学協会)特別公認企業

英国宝石学協会特別公認企業(The Gemmological Association of Great Britain Gold Corporate Member)とは、FGAディプロマの資格を持った者が複数名在席し、その組織において英国宝石学協会の水準の教育を行っているということを認められて与えられる資格で、夢仕立工房を運営する株式会社ライム商会は、宝石の鑑定鑑別機関以外の組織でFGAディプロマが複数名在席する数少ない組織です。

株式会社ライム商会では英国宝石学協会の宝石学に基づき、全スタッフが世界最高峰の水準の教育を受けています。
またそれだけにはとどまらず日々進歩し続ける宝石学の情報をいち早く本部から伝達され、お客様へのサービスへと繋がる様研鑽を重ね続けております。

ジュエリーリフォームの実例

  • ダイヤモンドリング
  • ダイヤモンドのペンダント、ピアス
  • サファイヤ、トパーズ、青色の宝石
  • ルビー、珊瑚、赤色の宝石
  • エメラルド、翡翠、緑色の宝石
  • その他、宝石
  • パール、真珠
  • オパール

宝石に恋して

夢仕立のジュエリーコラム、一覧

SHOP

CONTACT US

夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。

豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。

まずはご相談を TEL 03-5537-8200

メールでのお問い合わせ