英国宝石学協会公認ジュエリー工房

メニューボタン

お問い合わせ

ホーム宝石に恋して〜夢仕立のジュエリーコラム

タンザナイト

12月の誕生石タンザナイト

12月の誕生石タンザナイトの歴史やジュエリーとしての魅力とは

キリマンジャロの夕焼け色をイメージさせる宝石、タンザナイト。12月の誕生石に選ばれたタンザナイトには、どのような歴史があるのでしょうか。こちらでは、タンザナイトの名前の意味や美しい色の特質から、ジュエリーとしての魅力や価値などについてをお伝えしていきます。

タンザナイトについて種類

タンザナイト

タンザナイトは、鉱物ゾイサイトの一種です。タンザナイトが持つ特質から産地、美しい青色についてなど、宝石としての魅力をこちらでご紹介していきます。

鉱物ゾイサイトの一種

タンザナイトは、鉱物ゾイサイト(灰簾石/ゆう簾石)の一種です。数多いゾイサイトの鉱物の中で、独特の美しい群青色を発色するブルーゾイサイトをタンザナイトと呼んでいます。サファイアに似た青色は、パナジウムに起因するものです。

ケイ塩酸鉱物であるゾイサイトには多くの鉱物が属していますが、微量の不純物を含有することで、多彩な色に変化するからです。ゾイサイトはパナジウムを含むと青いタンザナイトとなり、マンガンを含むとピンクや赤を発色するチューライトになります。稀にルビーやホルンブレンドをインクルージョンとして内包すると、緑色をした塊状の原石となります。

個性的な色の特質

タンザナイトは、強い多色性を持つという特徴があります。見る角度によって紫や青から、ダークな灰色に見えるのです。また、二色性という特質も持ち、自然光の下では青色に、白熱灯の下では紫味の増した色合いに見えます。 多色性や二色性を持つタンザナイトですが、はっきりとした多色性を見せ、それぞれの色は濃く出ているほど高い価値が付けられます。 タンザナイトはモース硬度が6.5と比較的軟らかく、一定方向に割れるへき開という性質を持ちます。そのため衝撃に弱く、もろく傷つきやすい宝石です。

タンザナイトの産地

タンザナイトが最初に発見されたのは、東アフリカのタンザニアでした。キリマンジャロの麓にあるメレラニ鉱山という土地で、現地の住民によって偶然発見されたといいます。その後採掘作業が発展し、ティファニーの社長によって「タンザナイト」と命名されました。鉱物名はブルーゾイサイトですが、産地のタンザニアにちなんだ「タンザナイト」という名前でティファニー社から売り出され、多色性を持つ神秘的な宝石として人気が急騰したのです。 タンザニアで産出したものだけをタンザナイトと呼びますが、タンザニア以外の土地でもブルーゾイサイトが産出されています。産地の鑑別をすることは難しく、ほかの土地で産出したものも、タンザナイトとして流通している場合があるようです。

加熱処理について

タンザナイトの結晶はインクルージョンが少なく、透明感が高いのが特徴的です。色が濃いほど評価が高くなりますが、ジェムクォリティで濃厚な青色をしたものが見つかるのは非常にまれです。 原石のほとんどが青味を帯びた赤褐色をしているため、加熱処理を施して色をエンハンスするのが一般的です。原石に高熱を加えることでパナジウムを安定させ、美しい群青色を発色させています。

タンザナイトのイメージについて

タンザナイト

タンザナイトは、キリマンジャロの夕焼け色をイメージさせる宝石として知られています。ほかにも、多色性という特質を持つことや、ティファニーが名付け親であることでも有名です。12月の誕生石の一つにも選ばれており、神秘的なイメージのある宝石です。このような、タンザナイトのイメージについて詳しく知ってみましょう。

多色性や二色性を持つ

タンザナイトは、青~紫色が混ざり合った、独特の美しい色合いをした宝石です。強い多色性を持つことから、見る角度によって青色や紫色の色相を楽しめるのが魅力です。太陽光の下では透明感のある群青色をしており、白熱灯の下では妖艶な紫色に変化するものもあります。 さらに、一つの結晶の中に2色を示す「バイカラータンザナイト」も存在し、青や緑、赤、黄色などさまざまなバイカラーを発色します。2色の色相はさまざまで、全く同じバイカラーを見せる結晶は存在しません。こういったことから、世界にたったひとつの個性的なバイカラータンザナイトとして、コレクターも注目しているようです。

ティファニーが名付け親

タンザナイトの美しい青紫色は、産地国タンザナイトの近くにある、キリマンジャロの夕焼けの色に似ているといわれています。このことから、ティファニーの社長は新種として発見されたこの宝石を、産地のタンザニアにちなんで「タンザナイト」と名付けました。タンザナイトの青紫色がキリマンジャロの夕焼け色をイメージさせるというのも、理由の一つだと語られています。

独特の群青色をしたタンザナイトは、ティファニーによって大々的に世界中にその存在が知られることになりました。そのため、タンザナイトといえばティファニーが名付け親であるという実話が必ず語られます。高級宝石商のティファニーは、タンザナイトを語るうえで欠かせない大切な存在となっているのです。

12月の誕生石

タンザナイトは、ターコイズとジルコンに並ぶ、12月の誕生石に選定(米国GIA)されています。 タンザナイトの宝石言葉は「神秘」「冷静」「誇り高い」などです。気持ちを落ち着かせて正しい判断力を与え、成功へと導いてくれる石だと信じられてきました。

神秘的な魅力を持つ

見る角度や光源によって色が変わるタンザナイトは、神秘的な魅力にあふれた宝石です。クールな青紫色の輝きは、ジュエリーとして着用することで、エレガントかつ高貴な雰囲気を高めてくれます。

タンザナイトの歴史

タンザナイトは、比較的新しく発見された宝石です。ティファニー社によって命名され、世界中に知られることになったタンザナイトの歴史を、こちらで簡単に辿ってみましょう。

1967年にタンザニアで見つかる

タンザナイトが発見されたのは、1967年でした。宝石としては比較的新しいものとして知られています。東アフリカの国タンザニアのアルーシャ地域にあるメレラニ鉱山で、現地の部族民族が青い結晶の塊を発見したのが始まりでした。この時マサイ部族民が見つけたのは、たまたま地上に出ていた青い塊上の結晶だったといいます。

ちょうどこの頃、宝石探鉱者のマニュエル・ド・スーザーという人物が、この土地でルビーの原石を探し求めていました。マサイ部族民はスーザー氏に、発見した青い結晶のことを伝えます。透明度が高く美しい青色の結晶を見たスーザー氏は、サファイアの鉱床を発見したものだと思い、さっそくこの土地での採掘権を取得しました。

メレラニ鉱山での採掘はみるみるうちに発展します。そして青い石はサファイアではなく、これまでにない新種の鉱物であるということが解明されます。その正体はわからないままでしたが、わずかの期間におよそ90件近くにも及ぶ採掘権が登録されたといいます。

ティファニー社によって有名に

後に化学分析した結果、この結晶は「ゾイサイト」という鉱物だということが判明しました。そして、このブルーゾイサイトの将来の可能性を見出したのが、米国の高級宝石商ティファニー社でした。 ティファニー社は、透明感が高く青紫色を見せるブルーゾイサイトを、「タンザナイト」と命名して、巨大なマーケティングを行います。ゾイサイトが発見されたのがキリマンジャロの麓タンザニアであることと、美しい青色がキリマンジャロの夕焼けの色に似ていることから、ティファニーの社長がこのように名付けたと伝わります。

ティファニー社は、タンザナイトの主要販売業者として鉱山と契約を結びます。1968年に世界中に発表された「タンザナイト」は、宝石コレクターやジュエリーデザイナー、宝石ディーラーなどから一気に注目を浴びることとなりました。

鉱物名はブルーゾイサイト

当初呼ばれていた「ブルーゾイサイト」という名前ですが、ティファニーの社長はゾイサイトがスーサイド(自殺)という響きに似ているということで、タンザナイトと呼ぶようにしたという説が流れています。正式な鉱物名は現在もブルーゾイサイトのままですが、ロマンティックな背景とともに、タンザナイトという名前がピタリと当てはまっているのではないでしょうか。

タンザナイトのジュエリーについて

タンザナイトのジュエリー

タンザナイトは、ジュエリーとして大変人気の高い宝石です。上品な色合いは年齢や装いを問わず、どんなシーンでもエレガントに着こなせる魅力にあふれています。

ハリウッドセレブにも愛される

1968年にティファニー社によって大々的に宣伝されたタンザナイトは、多色性を持つサファイアブルーの新種の宝石として、ジュエリー業界に新風を巻き起こします。タンザナイトは洗練された印象の青紫色が特徴的で、さまざまなジュエリーに加工されてきました。ハリウッドセレブたちがレッドカーペットの上で豪華に着用して注目されるなど、常に世界中から熱い眼差しを注がれる存在となったのです。 タンザニアの夕焼け色といわれる、独特の青色が魅力的なタンザナイトですが、原石はほとんどが青味を帯びた褐色をしています。そのため、市場に流通しているほとんどのタンザナイトには、加熱処理を施して色を美しくしているといいます。

年齢や装いを問わない上品なカラー

クールで落ち着いた印象のあるブルーをしたタンザナイトは、年齢を問わず全ての人に似合う宝石です。シルバージュエリーとして快活に着こなしたり、ゴールドと合わせて華やかに装うことも可能です。プラチナやダイヤモンドと合わせて、家族で大切に引き継げるジュエリーに加工するのも素敵ですね。 強い多色性や二色性を見せるタンザナイトは、ジュエリーだけではなくコレクションとしても楽しむことができる希少な宝石といえます。

ペアリングや婚約・結婚指輪に

タンザナイトは12月の誕生石であることから、誕生日プレゼントのジュエリーとしても最適です。ブルーの宝石としては、サファイアと並ぶほど人気の高い宝石なので、ペアリングとしてもおすすめです。婚約・結婚指輪として、ダイヤモンドのサイドにセッティングしたり、メインの宝石として選ぶことも可能です。

存在感のあるネックレスとして

タンザナイトは比較的大粒で産出することが多いため、1カラット以上の大粒をネックレスに加工することもよくあります。タンザナイトの青色はエレガントで、高貴な雰囲気を演出します。1カラット以上の大粒のタンザナイトは、ネックレスとして美しく映えるので、パーティなどの華やかな席で着用するのにもおすすめです。 落ち着いたブルーの色合いはどんな装いにも合うので、タンザナイトの一粒ネックレスをカジュアルやビジネススーツに合わせると、洗練した雰囲気が高まります。

タンザナイトの価格について

タンザナイトは、宝石としてどのように評価され、価値が決められるのでしょうか。こちらでは、タンザナイトの価値を決める重要なポイントなどについてをご説明していきます。

価値を決めるポイント

ジュエリーに加工できる宝石質のタンザナイトは、色の濃さ、透明感、多色性、などを評価して価値が決められます。 評価が高くなるのは、①濃い青色をしている ②透明感が高い ②多色性がはっきりしている ものです。カラット数は大きくなるほど評価も上がりますが、一般的に大きな結晶が産出されているため、急激な価格上昇は見られず、カラット相当の評価となります。 そのため、色が濃く透明感に優れ、はっきりとした多色性を見せる高品質であっても、驚くほどの高値が付くことはないようです。

カラット数による急激な価格上昇がない

ほかの希少石と比較すると、現在タンザナイトはカラット数による大きな価格上昇は見られません。しかし、人気の高い宝石であることから、原石の産出量は年々減少傾向にあるようです。このため、将来はタンザナイトの産出量が限られてしまうのでは、と懸念されています。

タンザナイト K10リングのサイズ直し

タンザナイト K10リングのサイズ直し

アメリカ製のリングでK10製のため、複数店でご相談なさったそうですが、全てサイズ直しの加工を断られてしまったとのことです。アメリカ製のリングはK14やK10の製品が一般的ですが、刻印通りの純度ではないことも多く、手を出すとジュエリー自体が溶けてしまうこともあります。そのため、K10やK14の製品の修理を断る工房も多いのですが、夢仕立ではK10のタンザナイトのリングのサイズ直しも行うことが可能です。

また、「タンザナイトは弱い」と考えている職人も多いため、タンザナイトのついているリングのサイズ直しは、そのことだけで断られてしまうこともあります。たしかにタンザナイトのついているジュエリーを加工する際には注意が必要ですが、しっかりとした手順で加工を行えば、とくに問題なく加工を行うことができます。今回もご希望通りのサイズに仕上がり、大変ご満足いただくことができました。

事例:MS19276(タンザナイトサイズ直し)
加工期間:約3週間位
加工代金:約¥20,000位(税別)

タンザナイトの加工について

タンザナイトはそれほど強い石ではありませんが、あくまで「宝石の中で比べると、それほど強いわけではない」というレベルで、全ての物質の中では比較的硬いと言ってもよい程度の強度は持ち合わせています。貴金属加工職人の方は、宝石についてはあまり知識のない方も多く、「タンザナイトは熱に弱い」ということ思い込んでいる方も多いのです。

タンザナイトは宝石にされる際にその殆どが熱処理によって美しい青紫の色に変化しています。その際に変質し「3色性」から「2色性」に変化してしまいますが、宝石として販売される際には、その2色性を見極めて、ちょうど良い色合いのところで熱処理を止めます。過度に熱を加えすぎると色が深くなり過ぎてしまい、暗い色合いの石になってしまうことがあるためです。これは加工の際の熱にも影響されることです。そのため、タンザナイトがついているジュエリーを修理する際には、石を外してから行わなければなりません。このことが「石を外さなければならない=熱に弱い石」という職人の誤解を生んでいることは確かです。

夢仕立では貴金属加工と宝石鑑別についての知識と技術はどちらも同じく高い水準が必要であると考えています。貴金属加工の技術のみでは、お客様の品物に対して正しい加工技術の判断をすることができない場合や、加工できるにも関わらず加工できないという判断を下してしまうこともあるため、夢仕立では日々「加工技術」と「宝石鑑別」についての研鑽を積み続けております。

まとめ

タンザナイトは、美しい青色と多色性という個性を持つ神秘的な宝石です。ほかの希少石と比較すると、グレードの高いものでも比較的入手しやすい価格であることも魅力のひとつです。 はっきりした多色性を持つタンザナイトなら、見る角度や光源を変えて、移り変わる色の変化をじっくり楽しむこともできます。

資格会員ディプロマ FGA 依田 宇弘

この記事の監修者
英国宝石学協会 資格会員ディプロマ FGA
夢仕立工房 ジュエリーデザイナー
依田 宇弘

武井壮さんの『BACKSTAGE(バックステージ)』で
ジュエリーリフォームの取材を受けました(2021年10月24日放送)

武井壮さんの『BACKSTAGE(バックステージ)』でジュエリーリフォームの取材を受けました。今回は取材で受けたジュエリーリフォームの工程をご紹介いたします。

映画『コンフィデンスマンJP』で使われたダイヤのネックレスを制作

映画『コンフィデンスマンJP』

夢仕立がデザイン、制作を承りました

2019年5月17日に公開する映画『コンフィデンスマンJP』
今回は、香港を舞台に史上最大のターゲットである世界最高のダイヤを巡って壮大なドラマが展開されます。この世界最高のダイヤのネックレスのデザイン、制作を夢仕立が担当させていただきました。

主演の長澤まさみさんが香港の大物マフィアである竹内結子さんとこのパープルダイヤを巡って痛快で壮大なコンゲームが繰り広げられます。

松屋銀座店・東急プラザ渋谷店にて実物のネックレスを展示中


※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。


お預かりの宝石は全て無料で保険補償

夢仕立では、お預かりしたお品物を、運送中と、加工中と、そしてお預かり保管中の、全ての行程において保険が適用されております。これは夢仕立てのみに適用が認められた保険で、他社での適用はございません。
夢仕立のお預かりシステムのみが保険を適用するに値すると保険会社で認定され、信頼され、認可されています。

Gem-A(英国宝石学協会)特別公認企業

英国宝石学協会特別公認企業(The Gemmological Association of Great Britain Gold Corporate Member)とは、FGAディプロマの資格を持った者が複数名在席し、その組織において英国宝石学協会の水準の教育を行っているということを認められて与えられる資格で、夢仕立工房を運営する株式会社ライム商会は、宝石の鑑定鑑別機関以外の組織でFGAディプロマが複数名在席する数少ない組織です。

株式会社ライム商会では英国宝石学協会の宝石学に基づき、全スタッフが世界最高峰の水準の教育を受けています。
またそれだけにはとどまらず日々進歩し続ける宝石学の情報をいち早く本部から伝達され、お客様へのサービスへと繋がる様研鑽を重ね続けております。

オーダーメイドジュエリーの実例

  • オーダーメイドリング、指輪
  • ネックレス、ペンダントのオーダーメイド
  • ピアス、イヤリングのオーダーメイド
  • その他のオーダーメイドジュエリー
  • パールアレンジメント

オリジナルのジュエリー、記念のお品物のオーダーメイ、なくなってしまった大切なジュエリーの復元、etc.
夢仕立では、そのような「お客様のご希望をかなえる」ことが出来ます。

夢仕立では、お客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。デザインやご予算のお話を伺いながら様々なアイディアを出し、ご希望のデザインを実際に製作する実物大で設計図としてデザイン画を製作致しますので、出来上がったお品物とイメージとの差を極限まで小さくします。
また、お客様がご納得するまで、何回でもデザインのご提案を致します。時にはデザイン画の作成が20回を超えることも有りますが、お客様の人生において1つしかない大切なジュエリーの製作に手間を惜しむことはありません。

様々な方法でご希望のデザインコンセプトを生かし、強度を低下させないように工夫して、手作りであっても価格を抑えます。オーダーメイドジュエリーの加工工程や、オリジナルデザインのことなど綿密にお打合せをさせていただきますで、ご安心下さい。


宝石に恋して

夢仕立のジュエリーコラム、一覧

SHOP

CONTACT US

夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。

豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。

まずはご相談を TEL 03-3519-5611

メールでのお問い合わせ