ロンジェ
切れにくいパール専用糸「ロンジェ糸」を使った「ロンジェシステム」で組み上げられたパールネックレスが「ロンジェ」です。
その最大の特徴は「切れにくい」「パールネックレスを洗える」ということです。
パールは洗うことにより限りなく劣化を抑えることができます。
高品質パールネックレスほど、ロンジェシステムの価値を最大限生かすことができるため、鑑別技術によって選別した最高品質のパール
にロンジェシステムを施したネックレスが「ロンジェ・パールネックレス」です。
夢仕立は英国宝石学協会公認工房です。
その高い鑑別教育の水準や技術によって、様々な最高品質の宝石を集めました。
さらに夢仕立のスタッフは、全員がデザイン画作成を行うことができるジュエリーデザイナーです。
お客様のお好みがそれぞれ異なるように、夢仕立のデザイナーにもそれぞれ個性があります。
最高品質の宝石、そして夢仕立のデザイナーによって雰囲気の異なる最高品質のジュエリーが生まれました。
それが、ロンジェ・ジュエリーです。
また、ロンジェ・ジュエリーは「お客様と共に永遠に輝く」ということをコンセプトとしており、夢仕立の技術の全てを注ぎ込んでいます。ぜひ店頭にてその輝きをお確かめください。
あこや真珠7.0mm-7.5mm(白系)
ロンジェ・パールネックレス
(ショート) 7.0ー7.5mm位
¥200,000〜(税別)
あこや真珠7.5mm-8.0mm(白系)
ロンジェ・パールネックレス
(ショート) 7.5-8.0mm位
¥150,000〜(税別)
あこや真珠7.0mm-7.5mm(ピンク系)
ロンジェ・パールネックレス
(ショート) 7.0-7.5mm位
¥120,000〜(税別)
K18あこや真珠編み込みネックレス
K18あこや真珠編み込みネックレス
あこや真珠のベビーパールト7mm珠を組み合わせた贅沢な編み込みネックレスです。ゴージャスながらも品の良い可愛いネックレスに仕上げております。オートクチュールでお客様に合うように仕上げますので、美しいデコルテラインを彩ります。ホワイトゴールドのパーツで製作することもできますので、ご希望の際にはお申し付けください。(ショート) 4.0mm-7.0mm位
¥450,000〜(税別)
K18あこや真珠ブローチ
最高級のあこや真珠を贅沢に使用し、ブローチにしました。高級感のある光沢と、どのような装いにも合うふっくらとした芍薬のような雰囲気のブローチです。とても人気のある、ロンジェ・ジュエリーの代表作です。5.0-6.5mm位
¥360,000〜(税別)
ダイヤモンドネックレス
k18WGの形状記憶合金製のオメガネックレスと、ダイヤモンドペンダントのシンプルなジュエリーです。軽いオメガネックレスはダイヤモンドの輝きを引き立たせ、チェーンにつけたペンダントよりも高級感があります。ロンジェ・ジュエリーのダイヤモンドは最高級品をご用意いたしておりますので、お好みのシェイプのダイヤモンドで製作することができます。(ダイヤモンド:0.7ct,D,VVS1,3EX)
¥1,300,000〜(税別)
K18リボンオメガネックレス
ロンジェ・ジュエリーの新作、リボンオメガネックレスです。パールを通したり、金のパーツを通して、自由にデザインすることができます。お客様ご自身でネックレスにパールやパーツを通すことができますので、アレンジにより表情が大きく変わります。またネックレスの長さもオーダーメイドで製作でき、さらにスライド式アジャスターチェーンによって長さの調節も可能です。ぜひ店頭にてご覧くださいませ。K18製ネックレス(YG/PG/WG)
¥44,000〜(税別)
お手持ちのパールネックレスを、ロンジェのパールネックレスに使用している「ロンジェシステム」にて糸替えを行うことができます。
ロンジェ糸に交換することにより、お手持ちのパールネックレスもご自宅での洗浄が可能となります。
パールは皮脂や汗によって変質・褪色してしまいますが、ご使用のたびに洗浄することで、永く品質を保つことができます。
また、ロンジェ糸は通常糸に比べて耐久性が高く、約6kgの引っ張り強度をがあります。通常使用をしている限り、半永久的に糸切れの心配はありません。
大切な方の晴れの日に、ロンジェのパールネックレスで彩りを添えてください。
※クッションが劣化することがある為、定期的な糸替えをお勧めいたします。メンテナンスの際の再糸替えは、半額にて承ります。
SHOP
CONTACT US
夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。
豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。
まずはご相談を TEL 03-3519-5611
メールでのお問い合わせ