ネックレス、ペンダントのオーダーメイド
あなただけのオリジナルデザインのネックレスやペンダント、夢仕立では一人、一人の好みに合わせて手作りで製作するオリジナルのオーダーメイドジュエリーを制作いたします。
ネックレス、ペンダントのオーダーメイド制作実例

オーダーメイドのペンダント
花をモチーフにデザインしたオーダーメイドのペンダント
デザインは「華奢に」というイメージのみで、特に具体的なイメージのご要望はなかったので、お客様のお話を伺いながらいくつかデザイン画を作成いたしました。シンプルで長く使えるジュエリーにしたいとのことでたので、あまり奇抜なデザインにせず、長く使えるような比較的オーソドックスなモチーフのデザインをご提案致しました。
デザインのイメージとしては「お花」のモチーフなのですが、西洋彫金の「ゆり」をメインにしました。花束や水滴、少し首を傾げたモチーフの雰囲気を気に入っていただき、製作に取りかかりました。小さい石を使用したデザインですので、なるべく地金が目立たないように爪も細く、石座も薄く、軽く仕上がるように工夫して製作しました。
チェーンは細く目立ち難いあずきチェーンを使用したので、ダイヤモンドが引き立つデザインになりました。ネックレスのペンダント部分も、チェーンを取り付ける丸カンが目立たないように縦方向にロー付けして、ペンダントトップのダイヤモンドが引き立つように地金の印象を薄くしました。【事例:MS17089】

ワックス型

完成品
ドロップ型のピンクダイヤモンドのペンダント
東京都のK様。ドロップ型のピンクダイヤモンド裸石と、雑誌をお持ちになり、「この様なデザインにして欲しいと」ご来店になりました。
雑誌の商品はとても小さく、実際に異客様のいしの寸法でお作りするとかなりイメージが変わります。そこで何回か細かくお打ち合わせをさせていただき、WAXモデルをお作りいたし、更に微調整をして最終的な、お作りに掛からせていただきました。 【事例:AD207】

インペリアルトパーズのペンダント
神奈川県のA様。インペリアルトパーズのペンダントヘッドです。 少し薄い石でしたのでこのような加工が出来ました。 一般に厚みのある石の場合は石座を高く加工する必要がありますので、バチカンを付ける構造にしませんと重心が取れず装着した時下を向いてしまいます。 【事例:311】

上部の光がダイヤモンドに当たり水を上から覗いたとき海底からキラキラと光が反射するイメージのペンダント
川崎市のT様。お友達が以前当社で加工され、そのご縁で来店されました。お友達のがすごくいいのだけれど、この石に合うように更に考えてくださいとのことです。基本の3面リングはそのまま生かし、アクアマリンの石座の底部にもダイヤモンドメレーをセットしました。上部の光がダイヤモンドに当たりますので、水を上から覗いたとき海底からキラキラと光が反射するイメージになりました。お客様大満足でした。 【事例:89】

JJAジュエリーデザインアワードで受賞した作品
当工房のジュエリーデザイナー 依田宇弘 がJJAジュエリーデザインアワードで受賞した作品です。 オーダーメイドも受け付けております。
パパラチアサファイヤのセットジュエリーです。実はこれはデザイナーの妻へのプレゼント品です。 タイで仕入れた非加熱のパパラチアサファイヤをプレゼントしようと考え、似合うようなデザインを考えました。元々かわいらしいデザインを好んで描くのですが、さらにわざと体の動きを制限するような工夫を施しました。これはより女性らしい細やかでゆったりとした動きを、このジュエリーを装着することにより演出しようとしたためです。
リング中心のパパラチアはハート型のモチーフの中で、揺れるように細工をしてあります。手の動きにあわせて、その輝きをより一層美しく魅せる為にこのようなデザインにしましたが、加工難易度はとても高く難しいものでした。女性の手の動きは流れるようにゆったりと動かすほど、美しいものです。 このリングを装着すると、長く垂れ下がったチェーンやそのリングの重量から、大きく・速く手を動かすことが出来ません。しかし、その動きが帰って女性らしさを演出し、その魅力を引き立たせます。
ネックレスの方には、立体的に胸元を演出する加工が施されています。ネックレスは胸元を演出するのが主体ですが、このセットジュエリーでは女性の「首」の美しさも 表現するような立体的なデザインになっています。 立ち上がるように作られたダイヤモンドラインは、女性の首を長く、美しく飾ります。 更にそのダイヤモンドのラインは中心のパパラチアへとつながり、最下部のダイヤモンドまで 水滴のように流れ落ちて生きます。流線型の女性ならではのラインを、美しく演出するデザインになっています。
「ジュエリーにより女性の美しさ・可憐さを更に魅力的に」と考えた結果、このデザインが生まれました。 良いデザインだと思い出品させていただきましたが、賞を頂くことが出来てとても光栄に思っています。 今後も人それぞれの魅力を引き出せるような、そんな魅力的なジュエリーを創作していくよう、 精進していきたいと思っています。 【事例:113】

お父様の形見のカフスを使った真珠のペンダント
神奈川県のN様。お父様の形見のカフスです。片方なくしてしまったとのことで、何か作れますかとお越しになられました。お父様の形見なので、出来るだけ形を崩さないようペンダントをご提案させていただきました。足を切り、裏に曲面をつけすべりをスムーズにしました。チェーンは、お辞儀しないよう重心を考え両サイドから固定型にしました。 【事例:9100】

元々持っていたジュエリー

オリジナルデザインのペンダント
3つのデザインをまとめたペンダント
東京都のY様。オパールのペンダントとダイヤモンドのコンビペンダント2個を生かして一つのジュエリーにしたいというご相談を承りました。 できる限り元のデザインを生かしたいということでしたので、それぞれの雰囲気と流れを工夫して水仙をイメージしたデザインを考えました。
3つのペンダントが喧嘩せずにまとまりのあるデザインにするために様々な角度と、少しの付け足しを行い流線型の流れを表現しました 着け心地と着用時の傾きのことも考えて微調整し、完成させました。 お客様には、「元からこのようなデザインのペンダントだった様だ」というお褒めの言葉も頂き、大変嬉しい限りです。 【事例:】

小川に流れるお花をイメージしたルビーペンダントをオーダーメイド
春の小川に流れるお花をイメージしたオリジナルのオーダーメイドジュエリーです。美しい流線型のラインの先端に鮮やかに輝くルビーがきらりと光ります。ラインの中には水のきらめきを表しためれダイヤモンドを散りばめ、モチーフの美しさをさりげなく演出するようなペンダントに仕上げました。 製作にはお打ち合わせも含めて約3ヶ月間かかりましたが、一生の宝物にしていただけるという大変嬉しいお言葉も頂戴いたしました。 私たちジュエリーデザイナーはお客様のその喜びのために研鑽を積んでいると言っても過言ではありませんので、そのようなお言葉は最大の賛辞であるとともに日々イメージを膨らませるエネルギーにもなります。 【事例:87】

3つのダイヤモンドが独立して動くネックレス
横浜からお越しのK様。横使いでシンプルなデザインがご希望でした。3つのダイヤモンドが独立して動くようにしてありますので、お付けになると優雅さが増します。 【事例:231224G】

ハートモチーフのサファイヤペンダント
東京都からお越しのA様。お手持ちのサファイヤをお嬢様にリフォームしてプレゼントしたいと、お二人でお見えになりました。お嬢様と色々デザインをご検討頂き、このハートモチーフのペンダントに決まりました。オシャレなデザインですね。お二人とも大喜びでした。 【事例:AN737】

オーダーメイドのペンダント
裸石をお持ちになり、ペンダントヘッドのご注文です。今回は全部使って欲しいとのことで、両面に使うことにいたしました。 色々な組み合わせをご提案させていただき、最終的にこの配置に決定いたしました。 ペンダントヘッドのセンターにはセパレーターがつけてありますので、くるくる回りません。 好みの面が正面に来るよう工夫してあります。 【事例:AN754】

馬蹄形のペンダント
東京都のN様。お手持ちのダイヤモンドが小さい石なので大きく見えるようにしたいとのご希望でした。 そこで、センターだけでも、周りの馬蹄形だけでもとスリーウエイに利用できるペンダントをご提案させていただきました。 【事例:AN890】


メープルリーフ1オンスコインをペンダントにしたい
東京都のY様。コインの場合、大別して、爪で留めるタイプとフレームで挟むタイプの2種類があります。 多少価格は高くなりますが、見た目の美しさと丈夫さはフレーム式の方が勝りますので、フレーム式をお勧めいたしました。金色と白色の2種類の又チェーンをお使いになりたいとのことで、バチカンをプラチナでお作りすることにいたしました。 太目のチェーンにも耐えられるようバチカンはやや大きめにお作りさせていただきました。 【事例:AY251】


チェンジカラートルマリンのペンダント
千葉県からお越しのH様。以前にも加工を承った方です。今回はチェンジカラートルマリンのペンダントのオーダーです。 どこかでご覧になった時に魅了されて是非作りたいとご来店になられました。 石も探して欲しいとのことです。多少お時間を頂き、何点かお見せしてその中からまず石をお選び頂き、その後デザインを決定しました。再度のご注文ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。 【事例:AY300】

家紋をモチーフにしたオリジナルペンダントをオーダーメイド
東京都のA様。ご自分の家紋をペンダントにすることがお客様の長い間の夢だったそうで、この度ご来店をいただくこととなりました。 単に家紋をモチーフとしたものではなく、オリジナリティのある形で、さらにさりげなく家紋を目立たせたいとのいうご要望でしたので、k18とプラチナのコンビのデザインをご提案しました。 幾つもデザインのパターンをご提案させていただき、最終的に決まったデザインをなるべく忠実に形にするためにCADと3Dプリンタを使用してWAXから製作をいたしました。 このような対称性の美しさを出したほうが良いデザインの場合、CADは大変適しています。 出来栄えにはお客様も大変ご満足をなされ、常時つけるペンダントとして今後は使用していきたいとおっしゃっていただきました。 【事例:BA115】

ネコをモチーフにしたオリジナルダイヤモンドペンダント
神奈川にお住まいのM様。お客様の飼っていらっしゃる子猫をモチーフにしたオリジナルペンダントのオーダーメイドジュエリーです。 実際のお写真や動画をお見せいただき、作り上げました。
白い毛並みが美しいネコちゃんでしたので、その毛並みの美しさを表現するのにダイヤモンドを散りばめることをご提案しました。仕上がりもとても美しく、佇まいもそっくりに仕上がりました。 蝶ネクタイと足元のモチーフはブラックダイヤモンドです。 ホワイトダイヤのきらめきをブラックダイヤが引き立たせるようにデザインいたしました。 【事例:NH11】

パールのデザインネックレスとダイヤモンドのデザインネックレス
東京都のS様。海外に駐在が決まり、奥様もご同伴なさるとのことです。 現地では色々とお付き合いも多いらしくこの2点を特注でお作りさせていただきました。 パールのデザインネックレスは当工房の国際特許「ロンジェ」で組み上げておりますので、 糸が切れたり緩んだりする心配はありません。現地では話題の中心になられることまちがいありません。 ご活躍をお祈り申し上げております。 【事例:originalNC1】

マベパールのペンダント
東京都のA様。バチカンはシンプルにダイヤモンドを加えたデザインでマベパールの良さを引き立てます。 【事例:RT011】

ルビーのペンダント
東京都のK様。ルビーをお持ちになりペンダントオーダーメイドしたいとのご希望です。あらかじめ赤坂店にてお話を伺い、いくつかデザインをご提案させておりましたので、それをベースに細部のデザインを詰めてこのデザインになりました。個性的な非対称の唐草デザインです。ひっくり返らないように両サイドの丸カンの取り付け位置を調整してあります。 【事例:250745G】

パライバトルマリンのペンダント
富山市からお越しのO様です。遠方からお越しいただきまことにありがとうございます。 パライバトルマリンを使ってペンダントをオーダーメイドしたいとのご希望です。 すばらしい色合いのパライバトルマリンです。色々お話を伺い、この石のすばらしさを最大限に表現できるユニークなデザインをご希望されましたので、まずはデザイン画を色々ご提示させていただきました。また、パライバトルマリンの性質を理解した上で、爪の位置や石留め方法を考慮してキズの位置を確認後、キズが見えないように加工いたしました。動きのあるデザインですので、身につけられると一層見栄えがいたします。 【事例:250919G】

南米で購入したカラーストーンのペンダント
板橋区からお越しのE様です。ご主人と南米へ旅行に行った折購入した裸石(ルース)をお持ちになりました。 南米はカラーストーンの宝庫です。色々な石を見て欲しくなってご購入したそうです。 加工は日本に帰ってからと決めていたので、現地での加工の誘惑を断ってきましたとの事です。 色々お話を伺いながらデザイン画を興しました。それをベースに細部をつめておつくり致しました。 ご希望通りのデザインと丁寧な加工にお客様は歓声を上げられていました。 【事例:251029G】

外国の雑誌に掲載されていたデザインのネックレスを作りたい
八王子市からお越しのT様です。外国の雑誌に掲載されていた某有名人の胸元のネックレスがさりげなくて気品があってステキで忘れられないとか。 そっくりでなくてもよいのでその雰囲気のネックレスを造りたいとのご希望です。 お話を詳しく伺い、あらましのイメージをつかみ、デザインを興しました。イメージに近いできばえにお客様も大喜びでした。 【事例:250707G】

雑誌で見たダイヤモンドペンダントを作りたい
三重県のA様です。ダイヤモンドペンダントのご注文です。 雑誌で見たダイヤモンドペンダントがステキなので同様なものが造れますか?とのお問い合わせです。 まったく同じものをおつくりすることは出来ませんが、雰囲気が似たデザインであればデザイン画を興してオリジナルのダイヤモンドペンダントをおつくりすることは可能です。 詳しくお話を伺い、デザインを興し、更に細部を詰めて最終デザインを決めました。 セットするダイヤモンドやチェーンもすべてご用意させていただきました。 思い出が詰まったステキなオリジナルペンダントが出来上がりました。 【事例:AD291】

デザイン画

完成品
「鳥」をモチーフにしたデザインのサファイヤ入りプラチナペンダント
スターサファイアをお持ちで、プラチナペンダントをご希望。お品物をお預けいただき、「鳥」をモチーフにしたデザイン画をご希望され、その後メールにてデザインのご相談をさせていただきました。
かわせみはその長い嘴も特徴のひとつです。しかし、ジュエリーとして使用するには長い嘴はどうしても邪魔になります。この嘴の処理が難しかったのですが、サファイヤと全体のシルエットを工夫することにより、かわせみの雰囲気を出しました。また、サファイヤの凛とした青が全体をシャープに見せるので、なるべくやわらかい雰囲気で仕上げることにも気を使いました。結果として、かわいらしいお客様だけの「かわせみ」を作り上げることができ、とても嬉しいです。是非長くかわいがっていただきたいと思います。
■お客様の声
宝石のオーダーメードは初めてで、不安もありましたが、丁寧に対応していただきまして、品物の出来栄えもよく大変満足しております。 メールで頂いた画像よりも、実物のほうがより可愛いです。 つけては帰らずまだ眺めていたいので、しまって帰ります。 【事例:106】

デザイン画

完成品
パライバトルマリンとお客様の好きな「千手観音」、「音符」を組み合わせたデザイン
音符と植物と梵字をモチーフにご注文頂きました。 この蛍光色の宝石は「パライバトルマリン」です。このパライバトルマリンとお客様の好きな「千手観音」・「音符」を組み合わせたデザインをご提案いたしました。選ばれたデザインは千手観音の梵字である「キリーク」をデフォルメし、そのシルエットをト音記号とヘ音記号、さらに8分音符で表しました。
かなり豪華なデザインとなりましたが、デザイン自体がシンプルなつくりなので、とても洗練された佇まいをみせています。音楽のデザインはよく描きますが、「梵字」との組み合わせは初めての試みでしたので、とても楽しくデザインさせていただきました。同時に新たなデザインの勉強する機会を頂きましたことに、大変感謝しております。 【事例:422】

デザイン画

完成品
お客様が一番好きな花だと仰られた「カトレア」をモチーフにサファイヤの女王と言われる「パパラチャ」で作ったペンダント
使用しているのは、「パパラチャ」というサファイヤの女王と言われる素晴らしい宝石です。このパパラチャを使用したこのデザインは、お客様が一番好きな花だと仰られた「カトレア」をモチーフにしたものです。カトレアのデザインのジュエリーはそれほど珍しくないと思いますが、この素晴らしい宝石との組み合わせを考え、よりリアルなデザインに仕上げようと思い、このテイストにしました。
また、カトレアは種類がたくさんあり、その顔も千差万別です。パパラチャの高貴な雰囲気を壊さないように、華やかにカトレアのを演出することをテーマにデザインいたしました。3つのデザインをご提案いたしましたところ、選ぶのに大変お困りになられ、 結果的に2つのデザインで製作を致しました。2つのデザイン共にお気に召していただき、大変光栄に思っています。 【事例:423】

デザイン画

完成品
クロスのペンダントをオーダーメイド
横浜よりお越しのN様。できるだけ材料を使ってクロスのペンダントを作って欲しいとのご希望です。爪留めでとの事ですので、クロスのフォルムが崩れないよう2点留めにし、爪先も小さくし、更に引っかからないよう先端を丸く仕上げました。 【事例:412】

デザイン画

完成品
ブルートパーズの綺麗な裸石をペンダントにオーダーメイド
川崎市のT様。海外駐在中にご購入されたブルートパーズの綺麗な裸石をペンダントにオーダー。 喜平太めのネックレスをお持ちになり、このようなデザインにとの特注です。 チェーンは鏡面仕上げですが、ペンダントは表面をマット仕上げにし、ブルートパーズの色を引き立たせるようにしました。 【事例:AN761】

デザイン画

完成品
ご主人がドイツからお土産としてご購入されたアクアマリンを使ってペンダントをオーダーメイド
大阪のN様。ご主人がドイツからお土産としてご購入されたものとか?奥様はたいしたものではないと思い長いあいだタンスの中へ、先日あれはどうしたのか?と問われ、訳を話すと、あれは本当に良いものだから創りなさいと言われ、お二人でご来店です。本当に良いアクアマリンです。
ユニークなデザインをというご希望で、スイングスルデザインをご提案させていただきました。石が直截当たらないようダイヤモンドのフレームの中に石を収める構造にしてあります。また光を取り込む面積を多くして、キラキラを演出してあります。 【事例:313】

デザイン画

完成品
お持込のサファイヤでアイルランド伝統のデザインをペンダントにしました。
お客様のご提案であるケルティック・クロスペンダントのオーダー品です。お持込のサファイヤをあしらって、アイルランド伝統のデザインをペンダントにしました。複雑な紋様にすると、かえって迫力がなくなってしまうため、なるべくシンプルに、その荘厳さをかもし出すようなデザインにしました。また、お客様のご要望により縦横の比率はサファイヤの比率と同様に仕上げております。
夢仕立をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様のお役に立てた事を感謝いたします。 またのご利用を心よりお待ち申し上げます。 【事例:79】
※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。
オーダーメイドジュエリーの実例
オリジナルのジュエリー、記念のお品物のオーダーメイ、なくなってしまった大切なジュエリーの復元、etc.
夢仕立では、そのような「お客様のご希望をかなえる」ことが出来ます。
夢仕立では、お客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。デザインやご予算のお話を伺いながら様々なアイディアを出し、ご希望のデザインを実際に製作する実物大で設計図としてデザイン画を製作致しますので、出来上がったお品物とイメージとの差を極限まで小さくします。
また、お客様がご納得するまで、何回でもデザインのご提案を致します。時にはデザイン画の作成が20回を超えることも有りますが、お客様の人生において1つしかない大切なジュエリーの製作に手間を惜しむことはありません。
様々な方法でご希望のデザインコンセプトを生かし、強度を低下させないように工夫して、手作りであっても価格を抑えます。オーダーメイドジュエリーの加工工程や、オリジナルデザインのことなど綿密にお打合せをさせていただきますで、ご安心下さい。