ジュエリーのオーダーメイド製作までの流れ
オーダーメイドして頂くジュエリーのイメージをつかみます
弊社ホームページなどからご覧になったデザインや、雑誌などの切り抜きからのデザインで、お作りするジュエリーデザインの大まかなイメージを決めます。
※特にお決まりでない場合、漠然としたイメージだけの場合でも、 弊社デザイナー・コーディネーターと相談されたり、「夢仕立」システムから検索されたりして、オーダーメイドするジュエリーのデザインメージをつかむことが出来ます。
またご予算に応じたご提案もさせていただきます。 お電話、メールでの相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※ご来店の際は事前にご予約して下さると、確実にご対応させていただけます。
オーダーメイドして頂くオリジナルジュエリーのデザインを決める
ご来店いただいて、弊社デザイナー・コーディネーターと相談されたり、「夢仕立」システムから検索されたりして、お客様のご希望のオリジナルデザインを決めていきます。
ご希望のデザインが決まり次第デザイン画写真をお渡し致しますので、この時点でジュエリーの価格のご相談も出来ます。 デザイン、価格をご納得いただいた上で、オーダーして頂いたジュエリーの加工に入ります。
オーダーして頂き、ジュエリーの加工、製作を行う
熟練した職人の手によってオーダーして頂いたジュエリーの加工をいたします。 既製枠(空枠)利用ではありません。 「夢仕立」の加工品は全てセミオーダーメードからオーダーメードでお作り致しますので、デザインの難易度にもよりますが1週間から8週間ほどかかります。
出来上がり時には、ご希望であればD・G・L(ダイヤモンド グレーディン グラボラトリー)、中宝研(中央宝石研究所)等の鑑定・鑑別書(有料となります)をお付けいたします。
出来上がったジュエリーをお渡しします
ご来店、もしくは郵送でも承っております。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。
オーダーメイドジュエリーの実例
オリジナルのジュエリー、記念のお品物のオーダーメイ、なくなってしまった大切なジュエリーの復元、etc.
夢仕立では、そのような「お客様のご希望をかなえる」ことが出来ます。
夢仕立では、お客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。デザインやご予算のお話を伺いながら様々なアイディアを出し、ご希望のデザインを実際に製作する実物大で設計図としてデザイン画を製作致しますので、出来上がったお品物とイメージとの差を極限まで小さくします。
また、お客様がご納得するまで、何回でもデザインのご提案を致します。時にはデザイン画の作成が20回を超えることも有りますが、お客様の人生において1つしかない大切なジュエリーの製作に手間を惜しむことはありません。
様々な方法でご希望のデザインコンセプトを生かし、強度を低下させないように工夫して、手作りであっても価格を抑えます。オーダーメイドジュエリーの加工工程や、オリジナルデザインのことなど綿密にお打合せをさせていただきますで、ご安心下さい。