ティファニー Tワイヤーリングのサイズ直し
TVドラマの中にも使われた有名なリングですが、サイズ直しの難易度はかなり高いお品物です。 ティファニー社に持っていったのですがサイズ直しを断られてしまい、夢仕立にご依頼を頂きました。
【TIFFANY】ティファニーTワイヤーリング『指輪のサイズ直し』
ティファニー製のTワイヤーリングのサイズ直し 実例

Before

After

After

After

After
Tワイヤーリングのサイズ直しは難しい
このタイプのリングはサイズ直しをする際にリングが2つに分かれてしまいますので、その接合部分をぴったりと合わせることが難しく、仕上がりも綺麗にいきません。このような単純なロウ付け(溶接)作業にこそ、職人の技術とセンスの差が現れます。
夢仕立の職人はかなり几帳面で細かい性格の人ばかりです。そのため、このような繊細な作業はかなり得意とするところで、仕上がり具合もどこを修理したのかルーペで見てもわからないレベルの仕上げを行うことができました。ブランドショップで修理を断られたことから、お客様も半ば諦めていたそうですが、綺麗に修理が終わったリングを見て大変御喜びになられていらっしゃったのを見て、私たちも嬉しくなりました。
購入したブランドのお店で修理を断れてしまう事は意外と多い
ブランド店でサイズ直しを断られてしまうことは、実は比較的多いのです。理由は様々ですが、最も多いお断り文句は「そのサイズに合ったベストのデザインで製作をしているため、サイズ直しではなく交換なら受け付ける。ただし、料金は新品購入とあまり変わらない金額をお支払いただきます」というものです。
人間である限り、生きていれば体の変化は多々あります。ジュエリーは主に人間が装着するものですから、そのようなことは当然想定して製作をするべきであると夢仕立では考えています。ジュエリーも体型に合わせて、その方の人生に寄り添っていってほしいと願っています。そのため、当然その方の人生に合わせて修理できるべきでなければなりません。
しかし、前述のように断られてしまうことも多く、大切な記念のジュエリーを使用できなくなってしまい、大変悲しんでいるお客様は大勢いらっしゃいます。
夢仕立の修理は、可能な限り元の形へ
夢仕立では「できる限りブランドのロゴは消さないように」「元のデザインが崩れないように」「サイズ直しと同時に他の不具合箇所も発見するように精査する」というコンセプトで修理を行いますので、多くのお客様に大変ご指示をいただいております。「中には他店でロゴを消されてしまったので、夢仕立に持って来ればよかった」と仰られるお客様もいらっしゃいます。
簡単に思える修理加工は、実はかなり腕前の差が出る加工でもあります。 実際に、適当に加工しようと思えば、サイズ直しは5分程度で終わります。 しかし5分では「デザインの調整」「リング全体の修正」「全ての留まっている宝石類の動きのチェック」「他の不具合箇所がないかどうかのチェック」「サイズ直し部分の微細な変化の修正」等、数多くの確認作業や修正作業を行うことは不可能です。
修理品でも、その時の最高の状態にしてご納品する
これらの項目は夢仕立では約100項目ぐらいありますが、1つ1つデザインの異なるジュエリーにおいても、全て丁寧に検査や修正をおこないます。 そのため、夢仕立では修理加工においても、「検査・修正費用」を必ずいただいております。 それは夢仕立のコンセプトである「修理品でも、その時の最高の状態にしてご納品する」というポリシーに基づいたものです。 「費用をいただいていないから依頼内容しか行わない」という考え方は、プロとして間違っていると思います。 「お客様が把握していらっしゃらないところまで丁寧に精査して、修理を行う」これがプロの在り方だと思います。
ぜひ他店で断られたジュエリーの修理も、一度夢仕立にお持ち込みくださいませ。 夢仕立の持っている最高の技術を注ぎ込み、全力で対応をさせていただきます。
修理代金:¥18,000位〜
加工納期:約4週間
※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。