英国宝石学協会公認ジュエリー工房

メニューボタン

お問い合わせ

ホームジュエリーリフォーム

メッキ加工 ジュエリーのリフォーム、修理

メッキ加工 ジュエリーのリフォーム、修理

金、プラチナ、ロジウムメッキなどお手持ちのジュエリーにメッキ加工する事によってジュエリーの雰囲気を一新したり、傷がついてしまったジュエリーを新品の用に仕上げられます。18金イエローゴールドメッキ、18金ピンクゴールドメッキ、18金ホワイトゴールドメッキ、ロジウムメッキ、24金メッキ、ルテニウムメッキ、ブラックメッキなどお任せください。

メッキ加工の実例

PT、K18コンビリングサイズ直し

PT、K18コンビリングサイズ直し

このタイプの指輪のサイズ直しは、かなり難しい加工となります。二種類の金属の物は、仕上げるのにそれぞれメッキ仕上げをしなければいけません。それぞれ養生しながらなので倍以上の手間がかかるのです。
今回のサイズ直しは6ミリ程金属を足さなければならないので、その部分の模様の再現もあり、高度な技術が必要になりました。他のお店で断られたので『こんなに綺麗に仕上げてもらえて嬉しいです』と素敵な笑顔を頂けて、ほっといたします。

指輪のサイズ直しとロジウムメッキ

指輪のサイズ直しとロジウムメッキ

K18YGリングのサイズ直しでご来店いただきました。もともとはイエローゴールドの指輪でしたが、イメージを変えたいとの事で、ロジウムメッキをかけホワイトゴールドのような風合いにイメージチェンジしました。がらりとイメージが変わることで、お客様も新鮮な気持ちで着用できるのでとてもよかったと思います。お仕上がりをご覧いただきとてもお喜びご満足いただけました。

ネックレスの丸カンをロー付け修理

ネックレスの丸カンをロー付け修理

加工部分はもちろん綺麗につながりましたが最後にロジウムメッキでお仕上げしているため、切れていない方の丸カンにあった黒いロー目も綺麗に仕上がっています。ロー付けの跡は、経年で変色して目立つことがありますがメッキ仕上げで目立たなくすることも可能です。メッキといっても、ロジウムメッキは新品のプラチナやホワイトゴールドにも施されていることが多いものなので安心して、ご相談くださいませ。

リングの変形修理とサイズ直し

リングの変形修理とサイズ直し

ご家族からの頂き物でしたが、金属部分の変色、サイズも合わなかったため、ご使用出来ずお困りでした。変形を直し、サイズもぴったり合わせさせて頂き、メッキをかけ金属部分を綺麗にした事によりリングを再びお使い頂く事ができるようになりお喜び頂けました。せっかく頂いたリング、ご使用諦めずご相談いただいて良かったと思います。

K18製ペンダントの修理

K18製ペンダントの修理

ベネチアンチェーンがアジャカンの根元から切れてしまったこちらのお品物。幸い、根元のパーツは残っておりましたので、チェーンを通した後にロー付けとメッキ加工を施しました。お気に入りのお品物をまた使うことができると、お客さまもお喜びのご様子でした。

SVネックレスメッキがけ

SVネックレスメッキがけ

シルバー製ネックレスにロジウムメッキをおかけする修理を承りました。経年によって黒っぽい色味へと変化していくシルバー。お預かりしたお品物も、そんなシルバーアクセサリーならではの変色をしていました。持ち主の方と歩んできた時間が感じられるようです。今回はロジウムメッキをおかけして、表面をリフレッシュ。かわいらしいハートのデザインが生きる、明るい輝きを取り戻しました。

切れてしまった指輪の修理

切れてしまった指輪の修理

中ほどから切れている18金ホワイトゴールドのリング。この一か所を繋ぎ合わせる修理が、今回ご依頼されたものになります。変形はそのままで、というご希望に沿うよう細心の注意を払って仕上げました。長くご愛用されていたお品物でいらっしゃるため、お預かりの際には表面のメッキ剥げや小傷が少々目立っておりましたが、今回こちらも併せて修理させていただきました。仕上がりの綺麗さに、お客さまからも大変ご満足いただけたお品物です。

石留めと金メッキ仕上げ

石留めと金メッキ仕上げ

ご家族からの頂き物のリングでとてもお気に召されていたのですが、年代物のため地金のお色もかわり石を留めている部分もとても不安定になっておりました。すぐにお着けすることができない状態でありました。そこで今石を留めている爪を一部立て直し、地金をメッキをかけ、新品仕上げにいたしました。爪を立て直したことによりお石もしっかり留り地金の部分も綺麗になりましたので、普段お使いいただくことができるようになるました。

ピンクゴールドのチェーン切れの修理

ピンクゴールドのチェーン切れの修理

ロー付けの修理の後に全体の色の統一の為にピンクゴールドのメッキ掛をいたします。ピンクゴールドのお色目は職人によって少しずつ感じが変わります。今回はお客様もご納得のお色目に仕上がったようです。

切れてしまったネックレスの修理

切れてしまったネックレスの修理

お母様から譲られたと言うネックレスが切れてしまったので、お修理ご希望です。変色も見られましたが、メッキ仕上げをして綺麗に出来上がりました。大変喜んで頂けました

ペンダントのジュエリーリフォーム

ペンダントのジュエリーリフォーム

バチカン金具が取れ、壊れてしまったペンダントを今風のペンダントにジュエリーリフォームいたしました。元々1か所でチェーンを通していたデザインを両吊りにしたことで、ぐんとモダンな印象になっています。k18メッキでお色味を変えたため、他のアイテムとの相性もバッチリの仕上がりとなりました。

金メッキ加工

金メッキ加工

お母様から受け継いだ宝石が、地金の色を変えると、また違った雰囲気になりました。肌の色にも合うと喜んでいただけました。

K18リングのメッキ加工

K18リングのメッキ加工

もともとK18の色味でしたが、今とは違った雰囲気で楽しみたいとお持ち込みいただきました。銀色のロジウムメッキをかけ、デザインやサイズはそのままに雰囲気を一新。お客様にも大変ご好評いただきました。

AMBUSH SAFETY PIN RINGのメッキ加工

AMBUSH SAFETY PIN RINGのメッキ加工

お手元のジュエリーの印象を少し変えてみたい、という方におすすめのメッキがけ。今回はイエローゴールドのメッキがかかったシルバーリングを、ピンクゴールドに変えるご依頼です。
メーカーによって赤みが強く出たり、あるいは淡いピンク色の仕上がりだったり、という様々な顔を見せてくれるピンクゴールド。スタイリッシュな印象を与えるこちらのリングに合わせると、また違った雰囲気が生まれてきます。長くお使いいただくことで、どうしても剥がれてしまうのがメッキというもの。しかしその一方で、お気軽に試していただけるジュエリーリフォームのひとつの形とも言えるのではないでしょうか。
メッキがかけられるお品物・かけられないお品物のご相談も承っております。どうぞ、お気軽にご来店くださいませ。

金メッキ加工

金メッキ加工

お母様から頂いた、ホワイトゴールドのピアス。ご本人は金色がお好みなので、金メッキをかけました。どちらの色も綺麗ですが、金色になったピアスを、とても喜んでいただけました。

ネックレスのチェーンが切れてしまった

ネックレスのチェーンが切れてしまった

20年間ずっと付けていた、ペンダントネックレス。ある日チェーンが切れてしまい、ご来店いただきました。チェーンをロー付けし繫ぎ合わせ、お仕上げでメッキをかけ綺麗に致しました。長年ご愛用いただいていたペンダントネックレスをまた新たにお付け頂けるようになりとてもお喜びいただきました。

ティファニーのペンダント 修理

ティファニーのペンダント 修理

夢仕立では通常、ロー付けの後はメッキ仕上げをしておりますが、こちらはメッキなしロー付けのみの修理です。修理箇所に変色はございますが、思い入れのあるお品物のシルバー特有のお色味を残すことができます。単純に思えるロー付け修理にもいくつか加工方法がございますので、ご予算やご希望に合わせた加工を承らせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。

プラチナのボールチェーンのロー付け修理

プラチナのボールチェーンのロー付け修理

アジャスターのすぐ隣のコマで切れてしまったこちらのチェーン。気を付けて使っていても、金具やアジャスター付近は力が加わるため切れやすい箇所ではございます。メッキなしの加工ですが、修理跡も目立つことなく仕上がりました。

メッキ加工とチェーンの注文

メッキ加工とチェーンの注文

シルバーのペンダントトップのメッキがけと、トップに合わせたチェーンをご注文いただきました。シルバーのお色味が好きで、もともとこちらのトップとセットになっているチェーンもありましたが、変色が気になるとのご相談。プラチナのチェーンにすることで、変色の心配はかなり少なくなります。仕上がりもお喜びいただけて、たいへん嬉しく思います。

切れてしまった指輪の修理

切れてしまった指輪の修理

普段使いしやすい軽やかなデザインは、時に思いがけない事態に繋がることがあります。今回お持ち込みいただいたリングもまた、そうしたお品物ゆえの修理と言えるかもしれません。しなやかな蛇をモチーフにしたリングの、ちょうどお腹にあたる部分が断裂してしまっています。元々の金属部分が薄い仕様に加え、フリーサイズなので仕上がり時点でのサイズも予想できない、難しい状態です。
今回は切れた部分の修理だけをご希望されていたので、断裂を直した時点でのサイズそのままでお渡し致しました。 表面もメッキをかけなおし、修理箇所もわからない綺麗な仕上がりとなっています。フリーサイズのリングでも、素材によってはサイズ調整してお直しできる場合があります。お気軽にご相談くださいませ。

TIFFANY ティファニー アトラス リングのサイズ直し

TIFFANY ティファニー アトラス リングのサイズ直し

ローマ数字がぐるりと取り巻いているデザインリングをサイズ直しする加工です。こちら、ご注文いただいた加工は3号ダウン。サイズを小さくする場合、どうしてもリングの一部を切り取らなければなりません。模様どうしの間隔が一箇所だけ変わってしまうことをご了承いただいたうえで、今回の加工を進めました。
ですが、その仕上がりは新品同様。ご使用痕の小傷は取り除き、メッキも新たにかけ直してつややかな雰囲気に。側面にあるブランドロゴもそのまましっかり残っております。諦めかけていたリングも、夢仕立でサイズ直ししてみませんか。

SHOP

CONTACT US

夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。

豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。

まずはご相談を TEL 03-5537-8200

メールでのお問い合わせ