英国宝石学協会公認ジュエリー工房

メニューボタン

お問い合わせ

ホーム宝石に恋して〜夢仕立のジュエリーコラム

夢仕立のジュエリーコラム 宝石に恋して

【DAMIANI】ダミアーニの歴史と種類について

【DAMIANI】ダミアーニの歴史と種類について

ダミアーニはイタリアで誕生したブランドです。創業以来ファミリービジネスを貫き、石の選定・創作から販売までを一貫して行う独立系ジュエラーとして伝統と技術を守り続けています。
世界中のセレブリティやハリウッドスターとも幅広く良き関係を築き広告モデルに起用するPRキャンペーンを打ち出しています。個性的でイタリアジュエリーらしい華やかさ、ジェンダーレスなデザインで魅力あるダミアーニの歴史と種類についてお伝えしていきます。

宝石のすり替えって本当にあるの?

ジュエリーリフォームをお願いするにあたって、皆さんが心配なさっていることの一つに、宝石のすり替えが起こるんじゃないか、というご心配があるかと思います。宝石のすり替えで有名な話といえば、やはり新宿伊勢丹の事件になるかと思います。

【FRED】パリのジュエリーブランド、フレッドの歴史やデザインについて

【FRED】パリのジュエリーブランド、フレッドの歴史やデザイン

パリで設立した宝飾店フレッドは、創業以来王侯貴族やハリウッドスターなどに愛されてきた、ジュエリーブランドです。詩人のジャン・コクトーによるデザインや、ケイト・モスとのコラボレーションなど個性的なジュエリーを誕生させてきたことでも知られます。セーリングを愛した創業者の情熱を引き継いだ「フォース10」ブレスレットをはじめとする、素晴らしい作品を生み出したフレッドの魅力を探ってみましょう。

【カルティエ】ジュエリーの歴史と代表的なリングについて

【カルティエ】ジュエリーの歴史と代表的なリングについて

世界5大ジュエラーのひとつであるカルティエは、ジュエリー史に残る数々の名作を世に送り出してきたパリの宝石商です。パリの小さな工房からスタートしたカルティエは、世界各国の王室御用達ジュエラーとなり、現在も多くのハリウッドセレブや国内芸能人たちが愛用しています。女性の憧れの宝飾ブランド、カルティエの歴史や代表作についてのお話をお伝えしていきます。

【GUCCI】グッチのジュエリーの歴史とデザインの種類について

【GUCCI】グッチのジュエリーの歴史とデザインの種類について

グッチは、イタリアのフィレンツェで乗馬用革製品の製作工房としてスタートしたブランドです。富裕層向けの馬具や旅行鞄などの革製品を製作していたグッチの巧みな職人技は、ジュエリー製作にも引き継がれてきました。イタリアの有数ブランド、グッチが製作するジュエリーの歴史とデザイン、代表的なバンドリングなどについてお伝えしていきます。

ティファニーの歴史が生み出した、数々の名作ジュエリー

ティファニーの歴史が生み出した、数々の名作ジュエリー

ティファニーは、世界5大ジュエラーのひとつとして知られる米国の高級宝飾店です。長い歴史の中で優れたデザイナーを輩出し、数々の名作を誕生させました。こちらでは、ティファニーのジュエリーの歴史からデザインの種類、代表的なバンドリングの詳細などをご紹介していきます。

婚約指輪としても人気がある、アレキサンドライトの指輪の魅力とは。

アレキサンドライトの指輪の魅力

ロシアで皇帝に捧げられたアレキサンドライトは、希少価値の高い宝石です。古来から豪華な指輪に配され、ロシア王族によって身に付けられてきました。アレキサンドライトは神秘的なカラーチェンジを見せるため、指輪として身に着けると昼と夜で違ったイメージを楽しむこともできます。こちらでは、アレキサンドライトの指輪のデザインや素材についてをご説明していきます。

6月の誕生石「アレキサンドライト」

6月の誕生石「アレキサンドライト」

公開日:2020年3月14日

6月の誕生石として有名なのは真珠ですが、アレキサンドライトも人気の石です。光の当たり方によって色が変化するため、「昼のエメラルド」「夜のルビー」と呼ばれています。男性への誕生日プレゼントを考えている方へ、2面性を...

アンティークネックレスの歴史から見る、デザインや素材の変化とは

アンティークネックレスの歴史から見る、デザインや素材の変化とは

アンティークネックレスの歴史は長く、時代の移り変わりとともに素材やデザインも変化してきました。ネックレスは紀元前から人々に使用されており、魔よけなどの護符としての意味から地位や権力を示すものとなり、やがてファッションとして装うものへと変化を遂げてきたのです。こちらでは、アンティークネックレスの歴史をたどりながら、デザインや素材の変化などをご紹介していきます。

ダイヤモンドジュエリーの種類からデザインや歴史について

ダイヤモンドジュエリーの種類からデザインや歴史について

永遠の輝きを放つダイヤモンドジュエリーは、いつの時代も女性にとって憧れの存在です。古来からダイヤモンドは、神像を装飾したり王族や聖職者のみが身に着ける崇高な宝石とされてきました。これからもずっと長く使えるダイヤモンドジュエリーを選ぶために、ダイヤモンドジュエリーの種類や歴史、価格などについて簡単に学んでおきましょう。

12月の誕生石タンザナイトの歴史やジュエリーとしての魅力とは

12月の誕生石タンザナイトの歴史やジュエリーとしての魅力とは

キリマンジャロの夕焼け色をイメージさせる宝石、タンザナイト。12月の誕生石に選ばれたタンザナイトには、どのような歴史があるのでしょうか。こちらでは、タンザナイトの名前の意味や美しい色の特質から、ジュエリーとしての魅力や価値などについてをお伝えしていきます。

パワーストーンで開運!新しい年に叶えたい夢のサポートに

パワーストーンで開運!新しい年に叶えたい夢のサポートに

受験や就活、健康祈願、家内安全…と、初詣で新しい年に叶えたい事柄を宣言する方も多いでしょう。お正月から節分にかけて、厄除けをする方もいらっしゃるのではないでしょうか。開運や願掛けなど、願いを叶えたいという時、お守りになるようなアイテムがあると心強いですよね。開運に結び付く“パワーストーン”にスポットを当て、歴史や石の特徴、アイテムなどをお伝えしていきたいと思います。

パワーストーンのブレスレットを知ろう!効果や特徴、組み合わせは?

パワーストーンのブレスレット

昔は特別な意味合いがあるように思えたパワーストーンのブレスレットですが、最近はデザイン的にもおしゃれで可愛いブレスレットが増えてきました。ご自分に合ったパワーストーンのブレスレットを探してみませんか?パワーストーンのブレスレットとはどういうものなのか、歴史やお手入れ方法、石の特徴や組み合わせなどについて、お話してまいります。 また、今回のコラムにつきましては、あくまで一般通念的なことを挙げておりますので、参考までに留めておいてください。また表現につきましてご不快に感じる方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございませんが、あくまで一般論ということでご容赦いただければ幸いです。

天然石の種類や特徴は?天然石との暮らしを楽しむために

天然石の種類や特徴は?天然石との暮らしを楽しむために

昔も今も人々を魅了し続ける天然石は、心に癒しと潤いを与えてくれます。天然石は太古の昔から人々の暮らしには欠かせないもので、装飾品、護符、お守り、薬などに利用され、大切にされてきました。その歴史や種類、性質を知って、毎日の暮らしに天然石で彩りを添えてみませんか?

アンティーク ジュエリーとは?歴史やデザイン・種類について

アンティーク ジュエリーとは?歴史やデザイン・種類について

アンティーク・ジュエリーのデザインや種類は、人類の長い歴史と共に変化を遂げてきました。こちらでは、アンティーク・ジュエリーのイメージから、アンティーク・ジュエリーの種類・デザイン・素材・価格などについてをご説明していきます。これからアンティーク・ジュエリーをコレクションしたいとお考えでしたら、ぜひ一読してみて下さいね。

パワーストーンはどう選ぶ?石の種類や特徴、楽しみ方について

天然石ジュエリー・アクセサリーをハンドメイドするための知識とは?

古くから人々の暮らしに密接にかかわってきたパワーストーン。ジュエリーやアクセサリーを選ぶ時に、石の持つパワーを考慮して選ぶという方も多いのではないでしょうか。現代でもパワーストーンは、老若男女問わず世界中の人々から親しまれています。その種類や特徴、選び方などを知ってパワーストーンを楽しんでみませんか?

ペアネックレスの選び方は?人気の素材とデザインから価格を知りたい!

ペアネックレスの選び方は?人気の素材とデザインから価格を知りたい!

ペアネックレスは、大切な人とお揃いで着ける特別なアイテムです。誕生石や刻印を入れるなど、愛を込めたペアネックレスはお互いの絆をいっそう深めてくれるでしょう。素敵なペアネックレスを買いたいけれど、どんなものを選べば良いのでしょうか。こちらでは、高校生から大人向けまで、ペアネックレスの選び方や種類、予算やオーダーメイドなど、これからペアネックレスを購入する前に知っておきたい情報をお伝えしていきます。

ペアリングの人気の素材とデザインとは?つける指の意味は?

ペアリングの人気の素材とデザインとは?つける指の意味は?

大切なパートナーとの絆を深めるペアリング。カップルで着けるお揃いのペアリングは、お二人の記念日や誕生日のプレゼントとしても人気です。初めて選ぶペアリングは、どのように選べば良いのでしょうか。人気の素材やデザインとは?予算はどれくらい?お二人の愛を繋げるペアリングの賢い選び方から、オーダーメイドの仕方などをご紹介していきます。

さりげないおしゃれを楽しむカップルの新定番、ペアジュエリーとは?

さりげないおしゃれを楽しむカップルの新定番、ペアジュエリーとは?

学生からご夫婦まで、幅広い年代のカップルに支持されるペアジュエリー。一目でペアルックだとわかるような派手さはないけれど、さりげなくお揃いのアイテムを身に着けられることから、カップルの定番となりつつあります。記念日のギフトにもぴったりなペアジュエリー。その種類や選び方などを知って、ペアジュエリーを探してみませんか?

赤ちゃんに贈る初めてのジュエリー、ベビーリングってどんな指輪?

赤ちゃんに贈る初めてのジュエリー、ベビーリングってどんな指輪?

「ベビーリング」という指輪をご存知ですか?ベビーリングとは、赤ちゃんの誕生のお祝いに贈る小さな指輪です。「赤ちゃんが生まれた記念に何かを残したい」という方にぴったりなファーストジュエリーです。ベビーリングの意味や由来、素材の選び方など、ベビーリングについて詳しくお話ししてまいります。

婚約指輪のダイヤモンドの平均的なカラットや相場とは?

婚約指輪のダイヤモンドの平均的なカラットや相場とは?

婚約指輪の購入をお考えですか?まず最初に気になるのは、婚約指輪の価格相場と、平均的なダイヤモンドのカラット数ですよね。平均的な婚約指輪の相場やダイヤモンドのカラット数から、有名人の婚約指輪まで、婚約指輪を購入する前に知っておくべき情報をまとめました。ダイヤモンドの婚約指輪を購入したい方は、必ず読んでくださいね。

天然石ジュエリー・アクセサリーをハンドメイドするための知識とは?

天然石ジュエリー・アクセサリーをハンドメイドするための知識とは?

天然石ジュエリーは、女性ならひとつは持っていたい憧れのアクセサリーです。お気に入りの天然石を見つけて、自分でハンドメイドするのも素敵ですよね。天然石ジュエリーをハンドメイドする前には、まず自分に合ったレッスン方法からデザイン、材料、費用、販売方法などについて調べておくのがおススメです。このページでは、天然石ジュエリーをハンドメイドしたい方のために必要な情報をご紹介しています。ぜひ、スタートする前の参考にしてくださいね。

時計が動かない!急に止まった!トラブルの原因と対処方まとめ

時計が止まった、動かない、トラブルの原因

公開日:2019年3月11日

愛着を持って使っていた大切な腕時計。どんなに丁寧に使っていても、気がついたら止まっていた!昨日まで動いていたのに急に動かなくなった!なんてトラブルに見舞われた方も多いのではないでしょうか。今回は、大切な時計をより長く使い続けるために、腕時計が止まってしまう様々な原因と対処法をご紹介していきます。

ロレックスのオーバーホールは安心・お得な民間業者がオススメ!

ロレックスのオーバーホール

公開日:2019年2月20日

高級時計の中でも特に人気の高いロレックス。贈り物や自分へのご褒美として、特別な理由から手に取った方も多いのではないでしょうか。大切な時計をより長く使い続けるためには「オーバーホール」と呼ばれる定期的なメンテナンスが必要です。この記事では、オーバーホールの重要性と頻度、修理業者を選ぶポイントまで、詳しくご紹介したいと思います。

腕時計にガラスにヒビが!交換できる条件と注意点

腕時計にガラスにヒビが!交換できる条件と注意点

公開日:2019年2月16日

腕時計は手元に華やかさを添えてくれる、おしゃれに欠かせないアイテムといえます。ただ、腕時計を作業や仕事の最中に身に着けていると、いつの間にかガラスにヒビが入ったり傷がついたりすることがあるため、注意が必要です。ここでは、腕時計のガラスは交換できるのか、その条件や交換方法、交換する際の注意点について解説します。

腕時計の汚れは落とせる?自分で洗浄する方法と注意点

腕時計の汚れは落とせる?自分で洗浄する方法と注意点

公開日:2019年2月16日

スマートに時刻を確認でき、おしゃれなファッションアイテムとしても重宝する腕時計。使っている間に腕時計についた汚れが気になることがあるかもしれませんが、きれいに洗浄すれば落とすことができます。この記事では、腕時計を自分で洗浄する方法やそのタイミング、注意点について解説します。

高級時計の電池交換はプロにお任せ! お店で依頼すべき5つの理由

高級時計の電池交換

公開日:2019年1月5日

高級時計の電池交換は、安易に自分で行ってはいけません。自分で修理すると、時計の価値を下げてしまう可能性が高いです。高級時計の電池交換は、その道のプロに依頼するのがよいでしょう。今回は、高級時計の電池交換をプロに依頼したほうがよい理由を詳しく紹介します。

時計のベルト交換はけっこう大変!? お店に依頼して効率よくおしゃれに仕上げよう

時計のベルト交換

公開日:2019年1月5日

時計のベルト交換は自分でもできます。ですが、素材選びや専門の道具を揃えるのが大変です。お店ならスタッフに相談しながら作業してもらえるため、自分で交換するよりも効率的かつ失敗が少ないのが魅力です。ここでは、ベルト交換をお店に依頼するメリットを紹介します。

婚約を成功させるダイヤのネックレスの選び方!

ダイヤモンドのネックレス

公開日:2018年11月3日

ダイヤのジュエリーをプレゼントすることを、プロポーズの定番と思っている人は多いでしょう。ただ、婚約のときにダイヤのネックレスを贈るとなると、とても大きな買い物となることはいうまでもありません。特に、婚約で渡すダイヤは価値のあるものを購入したいものです。この記事を読んで、より良いダイヤを選ぶためのポイントについて押さえておきましょう。

相場は給料1ヵ月分以下の場合も!値段より実用性が重視される結婚指輪

結婚指輪の相場

公開日:2018年8月17日

結婚指輪を購入するには、お金がかかるというイメージを持っている人は多いかもしれません。しかし、実際はそれほど予算がなくても、手頃な値段で購入することができます。そこで、結婚指輪の購入価格の相場はどれくらいなのか、選び方や購入時期などとあわせて説明していきます。

夏場の日焼け対策同様、ジュエリーにも丁寧なお手入れを

ジュエリーにも丁寧なお手入れを

公開日:2017年7月14日

夏場の汗は身に着けているジュエリーを劣化させてしまう原因になります。そこで、正しい手入れ方法を知り、ジュエリーがいつまでも美しい輝きを放ち続けるようにしましょう。手入れの際に古くなったジュエリーをリフォーム...

大切なジュエリーを着物に合う帯留めにリフォーム

大切なジュエリーを着物に合う帯留めにリフォーム

公開日:2017年5月26日

5月29日は呉服の日。和服に身を包んで出かける際のアクセントとして、帯留めは欠かせないアイテムです。今は使わなくなった大切なジュエリーをリフォームすることで、帯留めとしてよみがえらせることもできます。今回は、帯留...

母の日には感謝の気持ちを込めたオーダーメイドジュエリーを

母の日には感謝の気持ちを込めたオーダーメイドジュエリーを

公開日:2017年5月10日

いつもあたたかく見守ってきてくださったお母様に、いつもとは違うプレゼントをお考えなら、美しい輝きを持つジュエリーにしてみませんか? ネックレスやペンダント、ブローチなど、日常で身につけやすいものがおすすめです。定番のカーネーショ...

新生活を始める家族にオーダーメイドジュエリーを

新生活を始める家族にオーダーメイドジュエリーを

公開日:2017年4月17日

4月は入学や就職など、環境が大きく変わる季節です。新生活を始めるお子様やお孫様がいるなら、何か贈り物を考えてみても良いでしょう。オーダーメイドジュエリーはいかがでしょうか?デザインの自由度が高いのは、オーダーメイドジュエリーを...

大切な相手とはオーダーメイドのペアリングを

大切な相手とはオーダーメイドのペアリングを

公開日:2017年3月27日

ペアリングと聞くと、結婚指輪や婚約指輪をイメージしがちですが、普段からアクセサリーとして身につけてもかまいません。今回は、はじめてペアリングの購入を考えている人に対し、オーダーメイドのペアリングを...

プラチナジュエリーを身につけてみませんか?

プラチナジュエリーを身につけてみませんか?

公開日:2017年3月1日

女性の肌や手先を美しく見せる効果のある“白い金属”のジュエリーが人気を集めていますが、その筆頭に上げられのがプラチナ。性質上、変質や変色の心配がないことから、「永遠の愛を誓う」という意味も込められています...

新年とともに新調!運気アップのジュエリーで輝く一年を

運気アップのジュエリー

公開日:2017/02/01

新年になり一ヶ月。新しい目標に合わせたジュエリーをオーダーメイドしたり、年末の大掃除や断捨離の際に見つかった過去のジュエリーたちをリフォームしたり。新しい年に新し...

眠っているネックレスをブレスレットにリフォームしよう

ネックレスをブレスレットにリフォーム

公開日:2017/01/26

初めてのお給料で購入したアクセサリーや、大切な人からプレゼントとしてもらったジュエリーは、例えデザインが古くなっても壊れていても手元に残しておきたくなるものです。しか...

[ガーネット] 実りの象徴とされる1月の誕生石

[ガーネット] 実りの象徴とされる1月の誕生石

公開日:2017/01/18

1月の誕生石であるガーネットは、「実りの象徴」と言われており、頑張ってきたことを成就させるのに後押ししてくれる力があると言われています。さらに恋愛成就、子宝、安...

結婚指輪の定番プラチナ・ゴールド・ピンクゴールドの特徴とは

結婚指輪の定番プラチナ・ゴールド・ピンクゴールドの特徴とは

公開日:2017/01/03

結婚指輪は、夫婦の愛と絆を形にした大切な宝物です。長い結婚生活を共にするものだからこそ、どんなデザインにしようか、刻印メッセージはなににしようか…… と悩んでしま...

12月の誕生石であるターコイズ(トルコ石)

12月の誕生石であるターコイズ(トルコ石)

公開日:2016/12/28

12月の誕生石であるターコイズ(トルコ石)といえば、鮮やで美しいブルーグリーンのような「ターコイズブルー」を思い浮かべられるほど、そのカラーが特徴...

首元に女性らしさをプラスするハートモチーフぺンダントの魅力

首元に女性らしさをプラスするハートモチーフぺンダントの魅力

公開日:2016/12/19

毎日のコーディネートをオシャレに仕上げてくれるアクセサリーですが、とくに首元を上品にしてくれるペンダントは、人の目線に入りやすいアイテムです。モチーフや宝...

クリスマスにおすすめのジュエリーモチーフ

クリスマスにおすすめのジュエリーモチーフ

公開日:2016/12/05

街が華やかなイルミネーションで輝く、12月。クリスマスを控えるこの時期は、一年の中でもっともジュエリーが贈り合われる季節です。恋人やご夫婦同士で贈り合うクリス...

ピンキーリングに込められた意味って? 選び方のポイントとは

ピンキーリングに込められた意味って? 選び方のポイントとは

公開日:2016/11/28

さり気なく手元を彩り、指を華奢に見せてくれる「ピンキーリング」は、女性からの高い人気を誇っています。“ピンキー”は英語で“小指”を意味し、ピンキーリング...

「婚約ネックレス」が新定番に? より特別なネックレスにするには

「婚約ネックレス」が新定番に? より特別なネックレスにするには

公開日:2016/11/21

近年は、指輪ではなくネックレスを婚約指輪の代わりにするカップルも増えてきています。一体なぜ、指輪ではなくネックレスを贈る方が増えてきているので...

「トルマリン」は色彩豊か! その魅力は?

「トルマリン」

公開日:2016/11/14

数ある宝石の中でも、これだけのカラーバリエーションのあるものは他にないといっても過言ではないほど、トルマリンは色彩豊かな宝石です。色によって呼び...

長さによって呼び方が変わる! ネックレスの種類

ネックレス

公開日:2016/10/25

ネックレスはいろいろなデザインのものがあるため、購入時には悩んでしまいますよね。ペンダントのモチーフや宝石選びは楽しいものです。しかし、ネックレスの長さによって...

ジュエリーに使われるモチーフに込められた願いとは?

ジュエリーに使われるモチーフに込められた願いとは?

公開日:2016/10/21

月や太陽、ハートなどのジュエリーに使用されるモチーフには、それぞれに素敵な意味が込められています。覚えておくともっとジュエリー選びが楽しく...

ダイヤモンドが描く永遠の愛「エタニティリング」の魅力

ダイヤモンドが描く永遠の愛「エタニティリング」の魅力

公開日:2016/10/11

ダイヤモンドをふんだんにあしらった「エタニティリング」は、女性の憧れです。これまでは結婚記念日等の節目に贈られるジュエリーというイメージ...

花嫁の幸せな結婚生活を願うおまじない「サムシングフォー」

花嫁の幸せな結婚生活を願うおまじない「サムシングフォー」

公開日:2016/10/06

結婚式にまつわるジンクスに、「サムシングフォー」というものがあります。結婚式の日に花嫁が「ある4つのもの」を持つと幸せになれると言われ、欧...

輝き方にも違いがあります ダイヤモンドの主なカット方法

輝き方にも違いがあります ダイヤモンドの主なカット方法

公開日:2016/09/29

ダイヤモンドと聞いて、どのような形をイメージされますか? ダイヤモンドは、カットの方法によってさまざまな形、輝きを見せてくれます。そこで今回は、ダイヤモンドのカットの主な種類7つとそれぞれの魅力をご紹介いたします...

思い出の婚約指輪をおしゃれに生まれ変わらせる方法

思い出の婚約指輪をおしゃれに生まれ変わらせる方法

公開日:2016/09/06

多くの女性にとって、婚約指輪は特別な思い入れのあるジュエリー。プロポーズされた時、指輪を贈られた時、初めて指にはめた時……パートナーとのさまざまな思い出が詰まった大...

ジュエリーの通販メリット・デメリット

ジュエリーの通販メリット・デメリット

公開日:2016/08/25

最近ではさまざまなものがインターネットなどの通販で購入できる時代になりました。ジュエリーも通販で購入する方が増えています。しかし通販には利便性等のメリットの半...

ダイヤモンドが取れにくい婚約指輪のデザインとは?

ダイヤモンドが取れにくい婚約指輪のデザインとは?

公開日:2016/08/21

女性にとって一生の宝物となる婚約指輪ですが、指輪のデザインやセッティング方法によっては、リングの土台からダイヤモンドが取れてしまうことがあります。一体、どのよう...

結婚指輪をオーダーメイドするときのコツとは?

結婚指輪をオーダーメイドするときのコツとは?

公開日:2016/08/17

見た目もつけ心地も満足のいく結婚指輪を手にするためには、既製品の中から探すよりもオーダーメイドで一から作り上げるのがオススメです。自分たちのこだわりがギュッと...

購入前に必ず確認を! 結婚指輪ができるまでの期間とは?

購入前に必ず確認を! 結婚指輪ができるまでの期間とは?

公開日:2016/08/02

結婚指輪は結婚式時に欠かすことのできない夫婦にとって大切なアイテム。当日までに必ず用意しておくためにも、余裕を持った購入が必須です。結婚指輪が手元に届...

自分へのご褒美にオーダーメイドジュエリーを贈りましょう

自分へのご褒美にオーダーメイドジュエリーを贈りましょう

公開日:2016/07/21

仕事やプライベートで頑張った自分をほめてあげたいとき、自分自身にご褒美ジュエリーをプレゼントする女性が増えています。今回は、ご褒美だからこそ手に入れ...

指輪をリフォームするメリットとお店選びのおすすめポイント

指輪をリフォームするメリットとお店選びのおすすめポイント

永遠の愛の誓いを形にした婚約指輪や結婚指輪は、女性にとって一生の宝物、婚約当時や結婚当初のたくさんの思い出が込められた特別なもの。しかし、時が経つにつれて流行のデザインではなくなって着けづらくなったり、丁寧に扱っていても傷が目立つようになったりしてしまうもの。思い出がたくさん詰まった大切な指輪にもう一度キラキラとした輝きを取り戻させるのが、指輪のリフォームです。でも、指輪のリフォームって一体どんなことができるのだろう……

オーダーメイド結婚指輪~人気の素材・デザイン~

オーダーメイド結婚指輪~人気の素材・デザイン~

公開日:2016/06/11

愛し合う二人の絆を象徴する「結婚指輪」。一生身につけるものだからこそ、お互いに気に入った結婚指輪に出会いたいですね。結婚指輪を選ぶ際に重要なポイントは「毎...

ジュエリーを引き立たせる素材

ジュエリーを引き立たせる素材

公開日:2016/04/24

ジュエリーを構成する素材には、宝石を引き立たせるさまざまなものがあります。指輪のアーム部、石座部、ネックレスのチェーン部などに使われる素材は、プラチナ、ゴールド、シルバー...

エクセレントカットのダイヤを施して、結婚指輪をエタニティリングにしたい

エクセレントカットのダイヤを施して、結婚指輪をエタニティリングにしたい

公開日:2016/03/01

結婚指輪をリフォームしたいと考えています。エクセレントカットのダイヤを埋め込んだエタニティリングにして、内側に子供の名前を彫りたいです。ダイヤが外れにくい留め...

[パール]女性らしさの象徴、心身を癒すヒーリングの宝石

[パール]女性らしさの象徴、心身を癒すヒーリングの宝石

公開日:2016/02/14

貝の体内で育まれる宝石「パール(真珠)」。純白に輝くその姿は別名、「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれるほど美しく、世界各地で古くから愛されてきました。日本でも...

実は知らないジュエリーを傷つけてしまうNG行為

実は知らないジュエリーを傷つけてしまうNG行為

公開日:2016/02/02

「身につけていただけなのに傷ついてしまった」「知らないうちに傷んでいた……」当店にお越しのお客さまの中には、このような原因不明のトラブルでジュエリーのメンテナンスや修理...

形見の指輪をリフォームできますか?

形見の指輪をリフォームできますか?

公開日:2016/01/16

「ジュエリー工房夢仕立てには、ジュエリーリフォームやオーダーメイドジュエリーなどに関するあらゆるお問い合わせ・お悩みがたくさん寄せられます。 今回は、そ...

ジュエリーをいつまでも美しく保つための保管方法とは?

ジュエリーをいつまでも美しく保つための保管方法とは?

公開日:2016/01/01

特別な気持ちが込められていたり、思い出がたくさんつまっていたりするジュエリー。そこに込められた温もりさながら、見た目も美しい状態で保ち続けたいものです。 「大切な...

ジュエリーリフォーム、オーダーメイドのことなら夢仕立

1978年創業以来、年間約3000件以上ものジュエリーリフォーム、オーダーメイドジュエリーの加工実績があり、日本の宝飾品工房で唯一の「英国宝石学協会特別公認企業」で、宝石学のプロフェッショナル集団です。


※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。


ジュエリーリフォームの実例

  • ダイヤモンドリング
  • ダイヤモンドのペンダント、ピアス
  • サファイヤ、トパーズ、青色の宝石
  • ルビー、珊瑚、赤色の宝石
  • エメラルド、翡翠、緑色の宝石
  • その他、宝石
  • パール、真珠
  • オパール

SHOP

CONTACT US

夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。

豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。

まずはご相談を TEL 03-5537-8200

メールでのお問い合わせ