
夢仕立と天然石とアクセサリー
昔も今も人々を魅了し続ける天然石は、心に癒しと潤いを与えてくれます。天然石は太古の昔から人々の暮らしには欠かせないもので、装飾品、護符、お守り、薬などに利用され、大切にされてきました。その歴史や種類、性質を知って、毎日の暮らしに天然石で彩りを添えてみませんか?
古くから人々の暮らしに密接にかかわってきたパワーストーン。ジュエリーやアクセサリーを選ぶ時に、石の持つパワーを考慮して選ぶという方も多いのではないでしょうか。現代でもパワーストーンは、老若男女問わず世界中の人々から親しまれています。その種類や特徴、選び方などを知ってパワーストーンを楽しんでみませんか?
受験や就活、健康祈願、家内安全…と、初詣で新しい年に叶えたい事柄を宣言する方も多いでしょう。お正月から節分にかけて、厄除けをする方もいらっしゃるのではないでしょうか。開運や願掛けなど、願いを叶えたいという時、お守りになるようなアイテムがあると心強いですよね。開運に結び付く“パワーストーン”にスポットを当て、歴史や石の特徴、アイテムなどをお伝えしていきたいと思います。
昔は特別な意味合いがあるように思えたパワーストーンのブレスレットですが、最近はデザイン的にもおしゃれで可愛いブレスレットが増えてきました。ご自分に合ったパワーストーンのブレスレットを探してみませんか?パワーストーンのブレスレットとはどういうものなのか、歴史やお手入れ方法、石の特徴や組み合わせなどについて、お話してまいります。 また、今回のコラムにつきましては、あくまで一般通念的なことを挙げておりますので、参考までに留めておいてください。また表現につきましてご不快に感じる方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございませんが、あくまで一般論ということでご容赦いただければ幸いです。
天然石ジュエリーは、女性ならひとつは持っていたい憧れのアクセサリーです。お気に入りの天然石を見つけて、自分でハンドメイドするのも素敵ですよね。天然石ジュエリーをハンドメイドする前には、まず自分に合ったレッスン方法からデザイン、材料、費用、販売方法などについて調べておくのがおススメです。このページでは、天然石ジュエリーをハンドメイドしたい方のために必要な情報をご紹介しています。ぜひ、スタートする前の参考にしてくださいね。
キリマンジャロの夕焼け色をイメージさせる宝石、タンザナイト。12月の誕生石に選ばれたタンザナイトには、どのような歴史があるのでしょうか。こちらでは、タンザナイトの名前の意味や美しい色の特質から、ジュエリーとしての魅力や価値などについてをお伝えしていきます。
アクアマリンは、フランス王妃マリー・アントワネットが特に好んで身に着けていた石とも言われています。今では、3月の誕生石、サムシングブルーとして結婚指輪の宝石、また結婚4年目の結婚記念石に、「永遠の幸せ」のお守りとして、幸運を呼び込む「天使の石」として人気が高い石のひとつです。
アレキサンドライトは1830年、ロシアのウラル山脈のコトワヤというところで発見されました。発見されたウラル山脈はエメラルドの有名な産地であったことから、当初はその青緑色の石はエメラルド、もしくはベリルの変種の一種であると思われていました。ところが、日中に発見されたその宝石は、夜の蝋燭の光のもとでは、鮮やかな赤色の宝石となったのです。この驚きをもって発見されたアレキサンドライトは、その希少価値の高さから、今なお人気の宝石の一つとして挙げられます。
6月の誕生石として有名なのは真珠ですが、アレキサンドライトも人気の石です。光の当たり方によって色が変化するため、「昼のエメラルド」「夜のルビー」と呼ばれています。男性への誕生日プレゼントを考えている方へ、2面性を...
12月の誕生石であるターコイズ(トルコ石)といえば、鮮やで美しいブルーグリーンのような「ターコイズブルー」を思い浮かべられるほど、そのカラーが特徴...
数ある宝石の中でも、これだけのカラーバリエーションのあるものは他にないといっても過言ではないほど、トルマリンは色彩豊かな宝石です。色によって呼び...
※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。
夢仕立のジュエリーコラム、一覧
SHOP
CONTACT US
夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。
豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。
まずはご相談を TEL 03-3519-5611
メールでのお問い合わせ