この記事の監修者
英国宝石学協会 資格会員ディプロマ FGA
夢仕立工房 ジュエリーデザイナー
山本 菜摘
夢仕立では様々な映画やドラマで使われるアクセサリーをオーダーメイドで製作しています。 オリジナルのオーダーメイドリング、記念日に思い出の指輪を、夢仕立では一人、一人の好みに合わせて手作りで製作するオリジナルのオーダーメイドジュエリー製作が可能です。無料でお見積りを承っております。
映画の都合で2週間の突貫加工で完全オリジナル品を作ったので、大変でした。石もブローチの大きさに合わせて用意せねばならず、加えてまさかのサプライズ仕様に作り変えなければならなかったため、本当に厳しい製作でした。 しかし、サプライズの仕様も何とか撮影に間にあわせることでき、作品も素晴らしいものになりました。(サプライズの内容は、劇場にてご確認ください!) 作中では、鑑定士役の石黒賢さんが持っているブローチです。
東京都のA様。リースの形の素敵なブローチを長年探していらっしゃったそうですが、なかなか良いものに巡り会えなかったため思い切ってオリジナルのブローチをオーダーメイドで作ろうと思ったそうです。 リースの形をそのまま作ってしまうとどうしても重くなりますので、軽やかなイメージの中に飾り付けのキラキラした感じを演出したく、デザインをいたしました。 数パターンのデザイン画をお見せ致しましたが、シンプルで可愛らしいこのデザインに決まりました。 出来上がりには大変ご満足をいただき、長年の夢のお手伝いができたことに私たちもとても感謝をいたしております。
神奈川県のS様。お嬢様考案のオリジナルのロゴをデザインしたブローチのご依頼です。 お嬢様にサプライズでのプレゼントです。全体の大きさや素材の選定などと同時に表面のテクスチャも色々ご提案させていただきました。 途中でwaxモデルをお見せして、細部を詰めていきましたので、時間がかかりましたが、出来上がりは写真のようにご満足いただけるものになりました。
『やんごとなき一族』の原作に出てくるカフスを元に、番組の美術デザイナーの方が描いた絵を元にカフス製作しました。デザイン画と照らし合わせた時に大きな違いがでないよう製作して欲しいとのご要望でしたので、基本形はそのままの形状で作りました Kのラインに沿った溝はデザイン画と同じ幅で作ると地金で埋まってしまうため、少し幅を広げて作っています。しっかりとしたラインがわかる程度の太さになっています。また、原作では詳細設定が無い部分の仕様について、設定に齟齬が出ないよう、細かい打ち合わせも必要でした。
おじいさまから譲り受けた時計についていたブレス部分の駒を使用して、オリジナルのカフスをオーダーメイドジュエリー製作いたしました。 おじいさまの記念の時計を譲り受けたのですが、腕が細かったお客様は2駒外さなければつけられなかったそうです。 しかし、その外した駒も何かに使いたいと思い、様々なオーダーメイドジュエリー店を巡ったそうですが、オーダーメイドで有名な全国展開のお店でも断られてしまったとのことでした。 持ち込まれた駒を拝見いたしますとステンレス製のピンで止まっているタイプでしたので、こちらを外して固めることから始めなければなりません。 駒をそのまま使用するのであればそれほど難しくありませんが、ピンを外すとバラバラになってしまいますので、元の雰囲気を壊さないようにしっかりとした綺麗な形にするには技術力が必要となります。 またデザインのご提案に関しましては、お預かりした時計のブレス部分の2駒は違うパターンの駒でしたが、男性のお客様用にカフスをお勧めいたしました。 最近はカフスがまた徐々に流行ってきており、とてもおしゃれな感じになると思い、ご提案をさせていただきました。 おカフスは左右につけますので、駒のデザインが異なる形でもそれほど違和感はありません。むしろ左右非対称のアシンメトリーのカフスは珍しく、2つとない逸品になります。 出来上がりも想像以上におしゃれでカッコよく、お客様も予想外の出来栄えに大変驚き、とても喜んでいらっしゃいました。 おじいさまから受け継がれた時計とセットでつけると、さらにおしゃれなジュエリーとなりました。
東京都のC様。0.5Ctと1.0Ctのダイヤモンドをあしらった帯止めのオーダーです。 透かしのようにしたいとのご希望でした。帯止めは帯を締めるとき大きな力が加わります。 透かしの構造にすると強度が落ちてしまうので、そこをどうするかが大きな問題になります。 色々なデザインをご提案させていただき、お選びいただきました。帯や帯締めが透かしから見えますので、モダンなダイヤモンドの帯止めが出来上がりました。
東京都K様。ひすいとダイヤモンドの特注バックルです。形見分けでお作りになるとか?特性のバンドとデザインをご持参になられた加工です。表面のダイヤモンドは彫り留めで、ヒスイは覆輪留めで留めました。バックルにはかなり力が加わるので地金厚みなど強度と関連した部分の加工が大切です。裏面のバンドと挟む部分の構造も重要です。
この記事の監修者
英国宝石学協会 資格会員ディプロマ FGA
夢仕立工房 ジュエリーデザイナー
山本 菜摘
夢仕立では、映画『コンフィデンスマンJP ロマンス編』で使われたパープルダイヤネックレスや『プリンセス編』で使用されたブローチなど、映画やドラマで使われるジュエリーを特注でオーダーメイド製作しております。 特別な追加料金無しで、お客様のジュエリーも映画と同じクオリティに仕上げます。