この記事の監修者
英国宝石学協会 資格会員ディプロマ FGA
夢仕立工房 ジュエリーデザイナー
依田 宇弘

学生からご夫婦まで、幅広い年代のカップルに支持されるペアジュエリー。
一目でペアルックだとわかるような派手さはないけれど、さりげなくお揃いのアイテムを身に着けられることから、カップルの定番となりつつあります。記念日のギフトにもぴったりなペアジュエリー。その種類や選び方などを知って、ペアジュエリーを探してみませんか?
ペアジュエリーとは、カップルで揃えるお揃いのデザインのジュエリーです。ジュエリーと言えば女性へのプレゼントだった男性にも着けやすいデザインやアイテムが豊富に揃っています。身に着けることで、いつも以上に相手を身近に感じることができることから、若い世代を中心に、カップルの定番ともなっています。
パッと見てお揃いだとわかる目立つアイテムではないけれど、さりげないおしゃれでペア感を演出できる、という点がペアジュエリーのいいところです。一緒にいる時も、離れている時も二人の絆を感じることができるペアジュエリー。身に着けることで、より相手との距離を縮めてくれるのではないでしょうか。ふたつでひとつの対になるデザインや色違いなど、周囲の人から見てもわからないような二人だけのおしゃれを楽しむことができます。
ペアジュエリーにはどんな種類があるでしょうか?アイテムのご紹介をしてまいります。
プレゼントの定番でもあるネックレスは、ペアジュエリーの中も人気ナンバーワンです。サイズなどの制限がないネックレスは、サプライズのプレゼントにもぴったりです。二つで一つになるデザインや、組み合わせることでメッセージが浮かび上がるものなどがあります。
ペアネックレスに次いで人気があるのが、ペアリング(指輪)です。結婚指輪のように、お揃いで身に着ける特別感があります。
手元でさりげないおしゃれを演出してくれるのが、ペアブレスレット・バングルです。お揃いはちょっと苦手という方にも、身に着けやすいアイテムです。デザインによっては刻印を入れることができるので、世界に一つだけのペアジュエリーを作ることができます。ブレスレットやバングルは、普段アクセサリーを身に着けない男性にも抵抗なく身に着けることができるアイテムです。どちらも手元を飾るアクセサリーですが、次のような違いがあります。
手首に着けるアクセサリーの総称を「ブレスレット」と言います。チェーン状で、留め具が付いているものがブレスレットです。
バングルもブレスレットの種類のうちのひとつですが、その中でも留め具が付いていないものを「バングル」と呼びます。国によっても呼び方に違いがあり、日本での「バングル」は、C字型のものや輪形のアクセサリーを指しますが、海外でバングルと呼ぶのは、輪形のものだけです。留め具付きのものやC字型のものは「カフ」と呼びます。
「お揃いのアイテムを持ちたいけれど目立ちたくない」という人にもさりげなく身に着けることができるのが、ペアピアスです。多くのデザインのペアピアスが展開されているので、ファッションや気分によって選ぶことができます。いくつあっても困らない、プレゼントにぴったりなアイテムです。
イヤーカフとは、ピアスやイヤリングのように耳に着けるアクセサリーです。着ける位置は耳の外側の耳たぶの少し上、耳の中間部分になります。ピアスのように穴を開けなくてもいい、イヤリングのように耳が痛くならないというイヤーカフ。デザインの自由度が高く、男性も抵抗がなく身に着けられるので、ペアジュエリーに向いています。
アンクレットとは、足首に着けるアクセサリーのこと。すでにいくつものペアジュエリーをお持ちの方におすすめなのが、ペアアンクレットです。お揃いのスニーカーと合わせることで、よりペア感を演出します。ブレスレットとしても身に着けられるものもあるので、夏はアンクレット、冬はブレスレットと季節によって使い分けることもできます。
ペアジュエリーの素材には、どんなものがあるでしょうか?
結婚指輪のイメージがあるプラチナですが、プラチナのペアジュエリーもあります。渋みのある銀色の輝きを放つことがプラチナの特徴です。
ゴールドの中で一番人気があるのが、華やかで優しい輝きのあるイエローゴールドです。どちらかというと女性的なイメージがあるので、ペアの女性用はイエローゴールド、男性用はプラチナ、またはホワイトゴールドという選択もあります。
プラチナに比べて、明るい銀色に輝くことがホワイトゴールドの特徴です。プラチナと比べるとお値段は安価です。
女性に人気のあるピンクゴールド。ペアジュリーの女性用をピンクゴールド、男性用をプラチナ、ホワイトゴールドにしているブランドもあります。
明るい銀色に輝くシルバーは、プラチナやゴールドに比べると安価なので、初めてジュエリーを身に着ける方や、初めての記念日のプレゼントに最適です。酸化して黒ずみやすいというデメリットがあるシルバーですが、しっかりお手入れすることで輝きを保つことができます。
医療器具にも使われているサージカルステンレスは、アレルギーにも安心な素材で、最近はアクセサリーの素材としてもよく見かけるようになりました。ほかの貴金属より安価で強度が高いというメリットがある反面、加工しにくいため、サイズ直しが難しくなっています。
ペアジュエリーのデザインは、どんなものがあるでしょうか?人気のペアジュエリーのデザインをご紹介します。
ペアジュエリーでもディスニーキャラクターは人気です。ディズニーの主役であるミッキーマウスの顔をダイヤモンドで形取ったり、ミッキーの恋人のミニーマウスのリボンをモチーフとしたりと、ディズニーキャラクターのジュエリーは種類も豊富。さりげない「隠れミッキー」のいるペアジュエリーもあります。ディズニーが大好きなカップルにはたまらないのではないでしょうか。ミッキーマウスのほかにも、シンデレラ、ラプンツェルなどたくさんのキャラクターが、ジュエリーになっています。
スタイリッシュなクロス(十字架)モチーフのデザインは、年齢や性別を選ばないモチーフです。指輪・ネックレス・ピアスなどいろいろなアイテムで展開されています。クロスモチーフのアクセサリーは、身に着ける人に神秘の力を与え、災いから守ると言われています。
羽、植物、月、星など、自然をモチーフとしたペアジュエリーも人気です。モチーフにもそれぞれ意味が込められています。
翼を羽ばたかせ飛び立つ鳥の姿から、羽モチーフには「運気上昇」「飛躍」という意味があります。これから新しいことを始めるという人にぴったりのモチーフです。
アイビー(ツタ)の花言葉は「永遠の愛」です。ツタのしっかりと絡まる様子から、「結婚」「誠実」という意味も持っています。
クローバーには「愛・健康・富・名声」の4つの意味が込められており、幸運を運ぶモチーフとしてギフトにも喜ばれています。
古くから魔除けの意味がある星のモチーフは、「健康」「富」の意味を持っています。希望を叶え、幸せに導いてくれると考えられています。
満ち欠けを繰り返す月には「成長」の意味があります。優しい月の光は心を穏やかにし、知性を高めると言われています。
パズルのように、ぴったりと重ねるとメッセージが現れるデザイン、合わせるとハート型が浮かび上がるデザインなど、ふたつでひとつの隠れたおしゃれを演出してくれるペアジュエリーもあります。
誕生石を選ぶのがジュエリーの定番とも言えますが、お好きな宝石を選んでもいいでしょう。しかし、普段宝石を身に着けない男性には、少し抵抗がある方もいるのではないでしょうか。そんな男性にも使いやすいのが、小さなメレダイヤモンドです。男性に人気のターコイズやオニキスなら、抵抗なくペアジュエリーとして使えそうですね。
「既製品ではない、ふたりだけのペアジュエリーを作りたい」というカップルには、オーダーメイドがおすすめです。
イニシャル、記念日、メッセージの刻印を入れることで、ほかにはないオリジナルのペアジュエリーになります。ふたりだけのオリジナルメッセージを入れても素敵ですね。
英文 | 和訳 |
Smile makes you happy | 笑顔は幸せを運んでくれる |
Smile brings you into happiness | 笑顔は幸せを運んでくれる |
Precious time spent together | 大切な時を共に過ごそう |
Your happiness is my happiness | 君の幸せが僕の幸せ |
I want to make you happy | 君を幸せにしたい |
Always with you | きみと一緒に |
Sweet heart | 愛する人 |
Eternity | 永遠 |
フランス語 | 和訳 |
Tu es mon tresor. | きみは僕の宝物 |
Vous etes mon amour | あなたは私の愛する人 |
Je suis heureux avec toi. | きみといると幸せ |
Pour toujous | この先もずっと |
希望のデザインをもとに、ジュエリー工房のデザイナー・職人と話し合いながらジュエリーを作り上げます。決まったデザインのイメージがなくても、作りたいジュエリーのイメージや要望を伝えると、それに添うようなデザインを起こしてもらうことができます。
「一からデザインをすることはできないけど、オリジナルのペアジュエリーを作りたい」という方におすすめなのが、セミオーダーシステムです。貴金属の素材、デザイン、入れる宝石を選ぶことができるショップを探してみましょう。
ジュエリー制作を体験できる工房で、ペアジュエリーを作ることができます。素材はシルバーやK10など、気軽に身に着けられるものが多いようです。作ったその日に持ち帰ることができるので、遊び感覚でお互いのジュエリーを作るのも素敵ですね。
カップルで一緒に選ぶのもいいですし、サプライズのプレゼントにもおすすめです。ギフトとしてのペアジュエリーの選び方のポイントを挙げてみましょう。
贈る相手の普段のファッションやイメージに合ったジュエリーを選びましょう。ユニセックスで使えるシンプルなデザインのペアジュエリーもあります。
金属アレルギーがある方へのジュエリーのプレゼントは、注意が必要です。プラチナ、ゴールド、シルバー、ステンレスは比較的アレルギーが起こりにくいと言われていますが、完全ではありません。アレルギー対策で、ポスト部分がシリコンでできているピアスもあります。
ペアジュエリーを購入するタイミングは、カップルのライフスタイルに合わせましょう。誕生日、クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデー、出会った記念日などに贈られることが多いようです。クリスマスや二人の記念日にお互い贈り合うのもいいですね。
なかにはサイズ直しのできない素材もありますので、サプライズで指輪をプレゼントするのなら、相手のサイズを知っておく必要があります。もしわからない場合は、一緒に指輪を選ぶか、指輪以外のアイテムにしたほうがいいかもしれません。
ジュエリーのお値段は、素材やブランド、デザインによって大きく異なります。価格帯は幅広く、下は1万円以下から上は数十万円まで。交際期間に応じて予算を決めるというカップルが多いようです。付き合い始めは、カジュアル感覚で身に着けたいということで、リーズナブルに1万円前後のジュエリーが多く選ばれています。高価なものを選ばない理由に、指輪だったら、「結婚指輪に見えてしまう」ということもあるそうです。高価なジュエリーは結婚指輪にとっておいて、ペアジュエリーはカジュアルに身に着けられるものを選ぶのもいいですね。
お互いの存在を肌で感じることができて、心の支えにもなってくれるペアジュエリー。大切な人に贈ってみませんか?ペアだと一目でわかるような目立つアイテムに抵抗感のある、という人にも、さりげなく身に着けられるのがペアジュエリーの良さです。ペアで対になるデザインや、色違いのペアジュエリーなら、周りからペアに見えないので気兼ねなく身に着けることができます。ペアジュエリーをお探しのお二人にぴったりのジュエリーが見つかりますように。
この記事の監修者
英国宝石学協会 資格会員ディプロマ FGA
夢仕立工房 ジュエリーデザイナー
依田 宇弘
ペアネックレスは、大切な人とお揃いで着ける特別なアイテムです。誕生石や刻印を入れるなど、愛を込めたペアネックレスはお互いの絆をいっそう深めてくれるでしょう。素敵なペアネックレスを買いたいけれど、どんなものを選べば良いのでしょうか。こちらでは、高校生から大人向けまで、ペアネックレスの選び方や種類、予算やオーダーメイドなど、これからペアネックレスを購入する前に知っておきたい情報をお伝えしていきます。
大切なパートナーとの絆を深めるペアリング。カップルで着けるお揃いのペアリングは、お二人の記念日や誕生日のプレゼントとしても人気です。初めて選ぶペアリングは、どのように選べば良いのでしょうか。人気の素材やデザインとは?予算はどれくらい?お二人の愛を繋げるペアリングの賢い選び方から、オーダーメイドの仕方などをご紹介していきます。
ペアリングと聞くと、結婚指輪や婚約指輪をイメージしがちですが、普段からアクセサリーとして身につけてもかまいません。今回は、はじめてペアリングの購入を考えている人に対し、オーダーメイドのペアリングを...
※松屋銀座店では、品質管理やサービス向上のため、修理やカスタム加工を承ることができる範囲に制限がございます。 そのためお品物によってはご依頼を承ることができない可能性がございます。
夢仕立では、お預かりしたお品物を、運送中と、加工中と、そしてお預かり保管中の、全ての行程において保険が適用されております。これは夢仕立てのみに適用が認められた保険で、他社での適用はございません。
夢仕立のお預かりシステムのみが保険を適用するに値すると保険会社で認定され、信頼され、認可されています。
英国宝石学協会特別公認企業(The Gemmological Association of Great Britain Gold Corporate Member)とは、FGAディプロマの資格を持った者が複数名在席し、その組織において英国宝石学協会の水準の教育を行っているということを認められて与えられる資格で、夢仕立工房を運営する株式会社ライム商会は、宝石の鑑定鑑別機関以外の組織でFGAディプロマが複数名在席する数少ない組織です。
株式会社ライム商会では英国宝石学協会の宝石学に基づき、全スタッフが世界最高峰の水準の教育を受けています。
またそれだけにはとどまらず日々進歩し続ける宝石学の情報をいち早く本部から伝達され、お客様へのサービスへと繋がる様研鑽を重ね続けております。
夢仕立では、お客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。デザインやご予算のお話を伺いながら様々なアイディアを出し、ご希望のデザインを実際に製作する実物大で設計図としてデザイン画を製作致しますので、出来上がったお品物とイメージとの差を極限まで小さくします。
また、お客様がご納得するまで、何回でもデザインのご提案を致します。時にはデザイン画の作成が20回を超えることも有りますが、お客様の人生において1つしかない大切なジュエリーの製作に手間を惜しむことはありません。
様々な方法でご希望のデザインコンセプトを生かし、強度を低下させないように工夫して、手作りであっても価格を抑えます。オーダーメイドジュエリーの加工工程や、オリジナルデザインのことなど綿密にお打合せをさせていただきますで、ご安心下さい。
夢仕立のジュエリーコラム、一覧
SHOP
CONTACT US
夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。
豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。
まずはご相談を TEL 03-3519-5611
メールでのお問い合わせ