英国宝石学協会公認ジュエリー工房

メニューボタン

お問い合わせ

ホームサポート

ダイヤモンドについて

ご用意しているダイヤモンドについて

私たち「夢仕立」がご用意いたしております、ダイヤモンドは全て世界最高水準のダイヤモンドです。

ダイヤモンドの4C

ダイヤモンドの4C

大きさ・色・質・カットのいわゆる4Cで構成されるダイヤモンドのグレードの中からご予算に応じた1つをお客様ご自身で選んでいただきます。

CUT・・・・・カットと研磨
CARAT・・・ カラット。重量を表す単位
CLARITY・・ 透明度。ダイアの中にある異物の度合い
COLOUR・・ 色。無色に近い程、輝きが増す(表参照)

上記4つのCがダイヤモンドの価値を決める要素となっております。
私どもはダイヤを選ぶ際、値段の高低で決めるよりもまず、ダイヤモンドそれ自体の品質を御覧になって頂きたいと考えおります。 そして、厳選して見つけた物こそが、一生身につけていくものに値する物であると信じています。


CUT カット

ダイヤモンドのカット

ダイヤモンドの美しさの源であるファイア(分散)やブリリアンス。
このダイヤモンドならではの“輝き”を最大限に引き出すためには、優れたカット(研磨)の技術が要求されます。
適切なプロポーションと研磨や仕上がりの度合いでエクセレントからプアーまで6ランクで判定。
カットの良し悪しはダイヤモンドの価値に大きく影響します。

エクセレント / ベリーグッド / グッド / フェアー / プアー


CARAT カラット

カラットは宝石の重さの単位で、1カラットは0.2gであり、“ct”と表示されます。
ダイヤモンドの重さは価格を決める一つの要因ではありますが、輝き、カラーのグレードが不十分であれば、ほとんど価値を持ちません。
重さだけでなく、総合的な品質の評価があって初めてダイヤモンドの価値が決まるのです。


CLARITY クラリティ

クラリティはダイヤモンドの透明度を表します。
インクルージョン(含有物)の目立ち方、数や大きさ、位置、性質、色などによってクラリティのグレードは決まります。
クラリティグレードは10倍の拡大鏡を通して、ダイヤモンド中のインクルージョンの有無により視覚的に判定されます。
最高の品質がフローレス、以下10段階の等級に分類されます。

FL IF VVS VS SI I
  12 1212 123

COLOUR カラー

ダイヤモンドにとって最高のカラーは無色透明であること。
通常、ダイヤモンドは無色透明であればあるほどその価値と希少性は高まります。
一見無色に見えるダイヤモンドですが、黄色見を帯びているのがほとんどです。
ダイヤモンドの価値は、カラーグレードが1等級上がっただけで、大きく変わることもあるのです。
カラーグレードはマスターダイヤモンド(比較石)を使用し、最高レベルのDカラーからZカラーまでの23段階の等級に分類されます。

D E F G H I J K L M N O P Q R・・・・・・・・・・・Z
無色 ほぼ無色 わずかに黄色 ベリー・ライト・イエロー ファンシィー・イエロー

ダイヤモンドの形

ブライダルジュエリーにおけるダイヤモンドのほとんどはラウンド・ブリリアンカットです。
ラウンドブリリアント・カットは最も美しく、また、最もダイヤモンドを大きく採れるカットだといわれています。
でも、近年、さまざまなカットのダイヤモンドをブライダルジュエリーのメインストーンとして選ぶ方が増えてきました。
それに伴い私たち「夢仕立」はより、お客様の「たからもの」に近づけるようにダイヤモンドの形もいろいろなものをご用意しております。

サポート

夢仕立のサポート、一覧

SHOP

CONTACT US

夢仕立はお客様のご予算に合わせた提案を第一に考えます。

豪華で素晴らしいデザインでも、お客様のご予算とかけ離れていては作る事は出来ません。
ご予算どおりでも、お客様のイメージとは違うジュエリーでは全く意味はありません。
「夢仕立」では、あらゆる方法を使い品質を落とさずに代金を抑えるご提案を致します。

まずはご相談を TEL 03-5537-8200

メールでのお問い合わせ